注目選手
宮原 知子
日本
- 出身地
- 京都府
- 所属
- 木下グループ
- 生年月日
- 1998年3月26日
- 身長
- 152.0cm
- 成績
-
18年世界選手権3位
15年世界選手権2位
16年四大陸選手権優勝
18年全日本選手権3位
17年・16年・15年・14年全日本選手権優勝
16年・15年GPファイナル2位
12年・11年全日本ジュニア選手権優勝
- コーチ
- リー・バーケル、佐藤有香
- 自己ベスト
- 219.71(18年スケートアメリカ)
- SP自己ベスト
- 76.08(18年NHK杯)
- FS自己ベスト
- 145.85(18年スケートアメリカ)
平昌五輪4位、世界選手権には5回出場と、日本代表として長く活躍する宮原知子。演技構成点では世界的にも屈指の高評価を得る、成熟したスケーターだ。昨季はエントリーしていたスケートカナダが中止となり、シーズン初戦が全日本選手権となる。全日本ではショート6位と出遅れるが、フリーで重厚な『トスカ』を滑り切り、総合3位に入って世界選手権代表に選ばれた。北京五輪シーズンは、2018-19シーズンのショート『小雀に捧げる歌』、昨季から継続のフリー『トスカ』と、宮原ならではの深みのあるプログラムで臨む。(文・沢田聡子)
関連リンク
- Satoko MIYAHARA ISU Biographies(外部・英語)
- 宮原 知子 日本スケート連盟 強化選手(外部)
フォトギャラリー
-
${item.caption}
${counterGallery+1} / ${photoLength}
成績一覧
大会名 | 総合得点 | SP得点 | FS得点 |
---|---|---|---|
2021-22 全日本選手権 | 206.51 (5位) | 73.76 (4位) | 132.75 (6位) |
2021-22 ISUグランプリ | 209.57 (5位) | 70.85 (4位) | 138.72 (5位) |
2021‐22 スケートアメリカ | 200.51 (7位) | 66.36 (8位) | 134.15 (6位) |
2020‐21 世界選手権 | 172.30 (19位) | 59.99 (16位) | 112.31 (19位) |
2020‐21 全日本選手権 | 209.75 (3位) | 66.48 (6位) | 143.27 (3位) |
2019-20 全日本選手権 | 191.43 (4位) | 70.11 (2位) | 121.32 (6位) |
2019-20 ロシア杯 | 192.42 (4位) | 63.09 (6位) | 129.33 (4位) |
2019-20 中国杯 | 211.18 (2位) | 68.91 (2位) | 142.27 (3位) |
2018-19 世界選手権 | 215.95 (6位) | 70.60 (8位) | 145.35 (6位) |
2018-19 全日本選手権 | 223.34 (3位) | 76.76 (1位) | 146.58 (4位) |
2018-19 GPファイナル | 201.31 (6位) | 67.52 (6位) | 133.79 (6位) |
2018ー19 NHK杯 | 219.47 (2位) | 76.08 (2位) | 143.39 (2位) |
2018-19 スケートアメリカ | 219.71 (1位) | 73.86 (1位) | 145.85 (1位) |
2017-18 世界選手権 | 210.08 (3位) | 74.36 (3位) | 135.72 (3位) |
2017-18 平昌五輪 | 222.38 (4位) | 75.94 (4位) | 146.44 (4位) |
2017-18 平昌五輪団体戦 | - | 68.95 (4位) | - |
2017-18 四大陸選手権 | 207.02 (3位) | 71.74 (1位) | 135.28 (3位) |
2017-18 全日本選手権 | 220.39 (1位) | 73.23 (2位) | 147.16 (1位) |
2017-18 GPファイナル | 213.49 (5位) | 74.61 (3位) | 138.88 (4位) |
2017-18 スケートアメリカ | 214.03 (1位) | 70.72 (1位) | 143.31 (1位) |
2017-18 NHK杯 | 191.80 (5位) | 65.05 (6位) | 126.75 (6位) |
2016-17 全日本選手権 | 214.87 (1位) | 76.49 (1位) | 138.38 (1位) |
2016-17 GPファイナル | 218.33 (2位) | 74.64 (3位) | 143.69 (2位) |
2016-17 NHK杯 | 198.00 (2位) | 64.20 (3位) | 133.80 (2位) |
2016-17 スケートカナダ | 192.08 (3位) | 65.24 (5位) | 126.84 (3位) |
2015-16 世界選手権 | 210.61 (5位) | 70.72 (6位) | 139.89 (3位) |
2015-16 四大陸選手権 | 214.91 (1位) | 72.48 (1位) | 142.43 (1位) |
2015-16 全日本選手権 | 212.83 (1位) | 73.24 (1位) | 139.56 (1位) |
2015-16 GPファイナル | 208.85 (2位) | 68.76 (4位) | 140.09 (2位) |
2015-16 NHK杯 | 203.11 (1位) | 69.53 (1位) | 133.58 (1位) |
2015-16 スケートアメリカ | 188.07 (3位) | 65.12 (3位) | 122.95 (3位) |
2014-15 国別対抗戦 | - | 60.52 (6位) | 129.12 (3位) |
2014-15 世界選手権 | 193.60 (2位) | 67.02 (3位) | 126.58 (4位) |
2014-15 四大陸選手権 | 181.59 (2位) | 64.84 (1位) | 116.75 (2位) |
2014-15 全日本選手権 | 195.60 (1位) | 64.48 (2位) | 131.12 (1位) |
2014-15 NHK杯 | 179.02 (3位) | 60.69 (4位) | 118.33 (2位) |
2014-15 スケートカナダ | 181.75 (3位) | 60.22 (4位) | 121.53 (3位) |
2013-14 四大陸選手権 | 186.53 (2位) | 60.27 (4位) | 126.26 (2位) |
2013-14 全日本選手権 | 191.58 (4位) | 66.52 (4位) | 125.06 (5位) |
2013-14 ロシア杯 | 165.76 (5位) | 56.57 (6位) | 109.19 (6位) |
2013-14 NHK杯 | 170.21 (5位) | 58.39 (6位) | 111.82 (5位) |
※シニアのGPシリーズ、全日本選手権、四大陸選手権、五輪、世界選手権、国別対抗戦の結果のみ記載