注目選手
羽生 結弦
日本
- 出身地
- 宮城県
- 所属
- ANA
- 生年月日
- 1994年12月7日
- 身長
- 172.0cm
- 成績
-
18年平昌五輪優勝、14年ソチ五輪優勝
19年世界選手権2位
17年・14年世界選手権優勝
20年四大陸選手権優勝
15年・14年・13年・12年全日本選手権優勝
16年・15年・14年・13年GPファイナル優勝
10年世界ジュニア選手権優勝
09年・08年全日本ジュニア選手権優勝
09年ジュニアGPファイナル優勝
- コーチ
- ブライアン・オーサー、トレイシー・ウィルソン、ジスラン・ブリアン
- 自己ベスト
- 322.59(19年スケートカナダ)
- SP自己ベスト
- 111.82(20年四大陸選手権)
- FS自己ベスト
- 212.99(19年スケートカナダ)
国民栄誉賞を受賞し、国民的なアスリートともいえる存在となった羽生結弦。昨季の四大陸選手権優勝により、主要な国際大会の6冠を果たしたことで、男子史上初のスーパースラムを達成した。さらに20年7月には、ISUスケーティング・アワードで最優秀選手賞に。昨季の四大陸選手権では、ショートを『バラード第1番ト短調』に、フリーを『SEIMEI』に戻し、複数の4回転を含めたより深い表現を追求。平昌五輪で2連覇を果たし、世界の頂点に君臨し続ける中でも、挑戦を続けているのが羽生というスケーターだ。(文/長谷川仁美)
関連リンク
- Yuzuru HANYU ISU Biographies(外部・英語)
- 羽生 結弦 日本スケート連盟 強化選手(外部)
フォトギャラリー
-
${item.caption}
${counterGallery+1} / ${photoLength}
成績一覧
大会名 | 総合得点 | SP得点 | FS得点 |
---|---|---|---|
2019-20 四大陸選手権 | 299.42 (1位) | 111.82 (1位) | 187.60 (1位) |
2019-20 全日本選手権 | 282.77 (2位) | 110.72 (1位) | 172.05 (3位) |
2019-20 GPファイナル | 291.43 (2位) | 97.43 (2位) | 194.00 (2位) |
2019-20 NHK杯 | 305.05 (1位) | 109.34 (1位) | 195.71 (1位) |
2019-20 スケートカナダ | 322.59 (1位) | 109.60 (1位) | 212.99 (1位) |
2018-19 世界選手権 | 300.97 (2位) | 94.87 (3位) | 206.10 (2位) |
2018-19 ロシア杯 | 278.42 (1位) | 110.53 (1位) | 167.89 (1位) |
2018-19 フィンランド大会 | 297.12 (1位) | 106.69 (1位) | 190.43 (1位) |
2017-18 平昌五輪 | 317.85 (1位) | 111.68 (1位) | 206.17 (2位) |
2017-18 ロシア杯 | 290.77 (2位) | 94.85 (2位) | 195.92 (1位) |
2016-17 国別対抗戦 | - | 83.51 (7位) | 200.49 (1位) |
2016-17 世界選手権 | 321.59 (1位) | 98.39 (5位) | 223.20 (1位) |
2016-17 四大陸選手権 | 303.71 (2位) | 97.04 (3位) | 206.67 (1位) |
2016-17 GPファイナル | 293.90 (1位) | 106.53 (1位) | 187.37 (3位) |
2016-17 NHK杯 | 301.47 (1位) | 103.89 (1位) | 197.58 (1位) |
2016-17 スケートカナダ | 263.06 (2位) | 79.65 (4位) | 183.41 (1位) |
2015-16 世界選手権 | 295.17 (2位) | 110.56 (1位) | 184.61 (2位) |
2015-16 全日本選手権 | 286.36 (1位) | 102.63 (1位) | 183.73 (1位) |
2015-16 GPファイナル | 330.43 (1位) | 110.95 (1位) | 219.48 (1位) |
2015-16 NHK杯 | 322.40 (1位) | 106.33 (1位) | 216.07 (1位) |
2015-16 スケートカナダ | 259.54 (2位) | 73.25 (6位) | 186.29 (2位) |
2014-15 国別対抗戦 | - | 96.27 (1位) | 192.31 (1位) |
2014-15 世界選手権 | 271.08 (2位) | 95.20 (1位) | 175.88 (3位) |
2014-15 全日本選手権 | 286.86 (1位) | 94.36 (1位) | 192.50 (1位) |
2014-15 GPファイナル | 288.16 (1位) | 94.08 (1位) | 194.08 (1位) |
2014-15 NHK杯 | 229.80 (4位) | 78.01 (5位) | 151.79 (3位) |
2014-15 中国杯 | 237.55 (2位) | 82.95 (2位) | 154.60 (2位) |
2013-14 世界選手権 | 282.59 (1位) | 91.24 (3位) | 191.35 (1位) |
2013-14 ソチ五輪 | 280.09 (1位) | 101.45 (1位) | 178.64 (1位) |
2013-14 ソチ五輪団体戦 | - | 97.98 (1位) | - |
2013-14 全日本選手権 | 297.80 (1位) | 103.10 (1位) | 194.70 (1位) |
2013-14 GPファイナル | 293.25 (1位) | 99.84 (1位) | 193.41 (1位) |
2013-14 フランス杯 | 263.59 (2位) | 95.37 (2位) | 168.22 (2位) |
2013-14 スケートカナダ | 234.80 (2位) | 80.40 (3位) | 154.40 (2位) |
2012-13 世界選手権 | 244.99 (4位) | 75.94 (9位) | 169.05 (3位) |
2012-13 四大陸選手権 | 246.38 (2位) | 87.65 (1位) | 158.73 (3位) |
2012-13 全日本選手権 | 285.23 (1位) | 97.68 (1位) | 187.55 (2位) |
2012-13 GPファイナル | 264.29 (2位) | 87.17 (3位) | 177.12 (2位) |
2012-13 NHK杯 | 261.03 (1位) | 95.32 (1位) | 165.71 (1位) |
2012-13 スケートアメリカ | 243.74 (2位) | 95.07 (1位) | 148.67 (3位) |
2011-12 世界選手権 | 251.06 (3位) | 77.07 (7位) | 173.99 (2位) |
2011-12 全日本選手権 | 241.91 (3位) | 74.32 (4位) | 167.59 (1位) |
2011-12 GPファイナル | 245.82 (4位) | 79.33 (4位) | 166.49 (3位) |
2011-12 中国杯 | 226.53 (4位) | 81.37 (4位) | 145.16 (4位) |
2011-12 ロシア杯 | 241.66 (1位) | 82.78 (2位) | 158.88 (2位) |
2010-11 四大陸選手権 | 228.01 (2位) | 76.43 (3位) | 151.58 (3位) |
2010-11 全日本選手権 | 220.06 (4位) | 78.94 (2位) | 141.12 (4位) |
2010-11 ロシア杯 | 202.66 (7位) | 70.24 (6位) | 132.42 (6位) |
2010-11 NHK杯 | 207.72 (4位) | 69.31 (5位) | 138.41 (4位) |
※シニアのGPシリーズ、全日本選手権、四大陸選手権、五輪、世界選手権、国別対抗戦の結果のみ記載