・出場チーム
B1リーグ各地区(東・中・西)の1位・2位クラブ合計6クラブと、各地区の上位2クラブを除いた12クラブのうち上位2クラブが本大会に参加する。
・開催地について
準々決勝および準決勝の全ての試合は、それぞれ「チャンピオンシップ出場順位」の上位クラブのホームゲームとする。決勝は中立地にて行う。
・試合方式および勝敗の決定
(1)トーナメント方式にて行い、準々決勝と準決勝はそれぞれ2試合、決勝は1試合行う。3位決定戦は行わない。
(2)準々決勝と準決勝の2試合が終了した時点で1勝1敗となった場合は、別日に3試合目を行い、順位を決定する。3試合目の試合は通常の競技規則を採用して実施し、3試合目の試合終了時点で同点の場合は、1回5分の延長時限を勝敗が決定するまで行う。
(3)決勝戦が同点の場合は、1回5分の延長時限を勝敗が決まるまで行う。
Bリーグチャンピオンシップ
4月26日~5月11日
ピックアップゲーム
ピックアップ
-
- 今季のBリーグ、盛り上がりはどうだった? 令和を代表する競技へ、バスケ界の挑戦
- 3季目のBリーグはアルバルク東京の2連覇で幕を閉じた。(スポーツナビ)
-
トーナメント表
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2018-19フォーマット
新着動画
-
0:54
- 【米須玲音(東山高)】特別指定選手として川崎へ
- ©バスケットLIVE
-
0:55
- 【河村勇輝】横浜ホームでみせた圧巻のプレー!(B1第16節)
- ©バスケットLIVE
-
1:03
-
3:00
新着ニュース
新着コラム
バスケ情報を見るならスポーツナビアプリ(無料)
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。