朝に食欲が出ない…無理にでも食べた方がいい?管理栄養士に聞いた
今回は後半のQ&A。
朝に食欲が出ないときも、無理にでも食べた方がいいのでしょうか?
※リンク先は外部サイトの場合があります
Q.朝に食欲が出ない場合、多少無理にでもなにか食べたほうがよいでしょうか。その場合のおすすめ食品を教えてください。
食欲がない時には、おかゆやプロテインドリンク類などからでもOK。消化によく手軽に食べられる食品がおすすめです。
朝食をほとんど食べた経験のなかった40代女性の方も、一週間かけて朝食のタンパク質量を30gまで増やすことができました。その結果、なんと5日ほどで目覚ましがいらなくなり、10日ほどで体重が53kgから51.2kg(BMI 22)まで体重減少することもできました。
ダイエット中の人も、朝食のたんぱく質摂取にトライしてみてくださいね。
※リンク先は外部サイトの場合があります
Q.朝食におすすめの高タンパク質食品や組み合わせメニューを教えてください。
鶏胸肉(100g)+プロセスチーズ(30g) = 約30g
ギリシャヨーグルト(200g)+卵1個 = 約26g
納豆1パック+卵1個+豆腐1/4丁 = 約30g
忙しい朝には無理して調理するのではなく、「出すだけ朝食」も最適です。鶏胸肉はサラダチキン、プロセスチーズは6Pチーズなど。主食(例:全粒パン)などと合わせることも体内時計のリセットに必要ですね。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ