「ジョギングしても痩せない、なぜ?」パーソナルトレーナーに聞いた4つの敗因

MELOS -メロス-
短期的ダイエットには向いていないけど、「長期的に体重管理をするにはとてもオススメ」だというジョギング。

※リンク先は外部サイトの場合があります

「ジョギングしてますけど、痩せません! なぜ?」その理由と痩せるためのジョギング法について、パーソナルトレーナーの野本 麻紀子さんに教えてもらいました。

【MELOS】

なぜ? ジョギングダイエットで痩せない理由

野本さん:ジョギングで痩せない場合は、次の理由が考えられます。

理由1 走るペースが速すぎる

走るペースが速いと、体脂肪が燃焼しにくくなります。運動強度が高い動きの場合は、脂質よりも糖質を消費する割合が高くなると考えられているためです。

理由2 摂取カロリーが多い

ジョギングで消費するエネルギー量よりも、食事から摂取するエネルギー量が上回っていると、痩せるのは難しいです。ジョギングをしたからといって「たくさん食べる」「高カロリーなものを食べる」といったことは控えましょう。

理由3 たんぱく質の摂取量が少ない

たんぱく質の摂取量が少ないと、筋肉量が減少すると考えられています。筋肉量が減少すると、基礎代謝が低下する原因につながり、痩せにくい体になります。

理由4 期間が短い

ジョギングを始めてから数日、数週間程度では、体の変化を実感しづらいでしょう。ジョギングに限らず、運動は継続することで変化が見えてくるでしょう。

体の変化を感じるのはいつ?

野本さん:ジョギングを1日30分行い、240kcalを消費した場合、約30日で体の変化を実感できるでしょう。さらに筋トレや食事の改善を取り入れると、より効率よくカロリーを消費できます。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント