2025センバツLIVE! 全32校アンケート分析

【滋賀学園】強豪破り2季連続 「キレキレダンス」の選手たちがグラウンドへ(滋賀県)

毎日新聞

センバツ出場が決まり、ガッツポーズを見せる滋賀学園の選手たち 【長谷川隆広撮影】

 第97回選抜高校野球大会が3月18日に開幕します。北海道から沖縄まで各地から出場する32校の選手・監督らを対象に主催者が実施したアンケートから、チームの魅力や今どきの球児事情を探りました。

2季連続の甲子園 リベンジしたい相手は・・・

 昨年夏の甲子園で初の8強入りを果たし、2季連続の出場。しかし前チームは3年生主体で、昨夏に続いてメンバーに入っているのは4人だけ。多くの選手はスタンドで応援し、鋭い動きで鮮やかに踊る「キレキレダンス」でグラウンドの選手たちを盛り立てた。主催者アンケートで選手20人に「野球に関する今まで最も印象的な事柄や思い出」を聞くと、開幕試合での夏の初勝利から3試合連続2桁安打で旋風を巻き起こしたこの大会のことを選んだ選手が半数の10人いた。

 他に、昨秋の近畿大会を挙げた選手が2人。初戦で近畿大会3連覇中の強豪・大阪桐蔭と対戦し、六回に3四球を絡めた粘り強い攻撃で逆転。1点差を守り切り、8強に進出する劇的な勝利でセンバツを引き寄せた。

 対戦したいチーム(重複回答あり)では昨夏の準々決勝で敗れた青森山田が3人で、昨秋の準々決勝で敗れた智弁和歌山が5人。夏と秋の快進撃を止めた相手への雪辱を期す。

レギュラー選手中心に6人がプロ入りを夢に

大会前に主催者が滋賀学園の選手20人に実施した「将来の夢」のアンケート調査結果 【毎日新聞】

 将来の夢では、投手陣の2枚看板である長崎蓮汰投手と土田悠貴投手、昨秋の公式戦7試合でセンバツ出場全選手中トップの打率5割7分6厘をマークした吉森爽心選手ら秋のレギュラー選手を中心に6人がプロ入りを掲げた。

 過去の習い事は、過半数の11人が過去に「水泳」に励んでいた。主将としてチームをけん引する藤本聖人選手は「ゴルフ」、クリーンアップを打つ川畑鯉太郎選手は10歳の頃に習っていた「将棋」と答えた。

 野球を始めたきっかけの設問は、全体の4分の3の15人が家族や友人からの影響を挙げた。中軸を担う秋満大知選手は「智弁和歌山が甲子園でプレーしているのを実際に見に行って好きになった」と回答。チームがリベンジを果たしたい相手は、かつての憧れでもある。

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント