「マスターズのときとは“顔”が違った」 人気ゴルフ解説者が松山英樹の敗因を分析

YOJI-GEN

7人を2組に分けて行われたプレーオフでは、最初のホールでパーパットを外して脱落。メダル獲得はならなかった 【写真は共同】

 マスターズ王者として東京五輪に臨んだ松山英樹だったが、惜しくもメダルには手が届かなかった。首位と1打差の2位で迎えた最終ラウンド。残り4ホールの時点ではトップに1打差と、金メダル獲得にも望みを残していた。しかし、3位タイで全18ホールのプレーを終えると、銅メダルをかけた7人によるプレーオフで敗退。これで松山の東京五輪は終わった。チャンスがありながら、なぜメダルを勝ち取れなかったのか。プロゴルファーで人気解説者でもあるタケ小山氏に、その要因を分析していただいた。

自国開催のオリンピックというプレッシャー

優勝したマスターズのときとは、まず“顔”が違ったとタケ小山氏は指摘する。自国開催の五輪ということで、松山が大きなプレッシャーを感じていたのは間違いないだろう 【Getty Images】

 3日目までの松山はショットを曲げに曲げていましたが、パットがとにかくよく入りスコアを作っていました。「曲げても勝てる」と証明するのかな、と思ったほどでしたが、そうは甘くないのがオリンピックの舞台でした。

 首位と1打差の2位からスタートした最終日。ショットは3日目までほどではないですが曲がっていましたし、頼みのパットもいまひとつで、かみ合わなかった。結局、銅メダル争いのプレーオフで脱落し、メダルには届きませんでした。

 メダルを獲得できなかった一番の理由は、やはり自国開催のオリンピックというプレッシャーだったように思います。松山の今春のマスターズ制覇を見ていた方ならわかるはずですが、まず“顔”が違いました。マスターズではミスショットが出てもふてくされることなどなく、イライラした様子も見せず、終始にこやかにプレーしていました。それが今日は、神経質そうな様子でマスターズに勝つ前の松山に戻ったような感じがしました。プレッシャーの表れだと思いますね。

 もともと、会場の霞ヶ関CC東コースは松山と相性のいいコース。ジュニア時代(2010年)にアジアパシフィックアマチュア選手権で優勝していますし。コース改造は、トム&ローガンのファジオ親子で、彼らはアメリカだと、マスターズの開催コースであるオーガスタナショナルGCも手がけています。松山はファジオ親子のコースと相性がいいと言えます。

 また霞ヶ関CCは、松山が2017年に優勝したブリヂストン招待の開催コースであるファイアストンCCに似ているとも言われ、試合前から「カスミ(霞ヶ関CC)は松山のためのコース」「松山には圧倒的な地の利がある」と言われていました。それを本人が意識しすぎてしまったのではないでしょうか。

“見える敵”と戦ってはいけなかった

同組で回った首位シャウフェレ(写真左)を意識しすぎたのも敗因だとタケ小山氏は見る。やはり最終日に同組だったマスターズのリベンジを許す結果に 【Getty Images】

 キーホールは8番のパー5。586ヤードと、パー5のなかでは最も短く、飛ばし屋・松山にとってはチャンスホールです。実際、松山は初日、3日目とバーディをとっていました。もちろん最終日も狙ったと思いますが、ティショットを左に曲げ、セカンドはラフから。4打目で寄せきれずボギーをたたいてしまいました。一方、同組で首位のザンダー・シャウフェレはバーディをとり、一気に“逃げ”にかかった。それも松山の焦りにつながったように見えました。

 金メダルを獲得したシャウフェレは、松山がマスターズを制覇したときの同伴プレーヤーでした。それが今度は五輪という大舞台でも最終日同組。松山はそれも意識していて、「今度はザンダーが自分を倒しにくる」といったコメントをしていました。自分で自分を苦しくするような発言だなと思いましたね。“見える敵”と戦ってはいけなかったんです。

 自分の得意コースで、淡々と20アンダーを目指してプレーすればよかったのですが、相手との戦いを意識しだし、金メダルが大命題というプレッシャーにも襲われて……。結局、シャウフェレにマスターズのリベンジを許す結果となってしまいました。

 メダルを逃したもうひとつの要因がフィジカル面。松山は7月に新型コロナ陽性となり、休養を余儀なくされました。今回、松山のお腹がちょっとポチャッとしているように見えましたが、十分なトレーニングができなかったのでしょう。練習をしないと体力は落ちます。しかも炎天下での試合。最終日の後半は歩いている様子を見ても、足が上がっておらず、疲労しているのが見てとれました。プレッシャーで疲労も増幅しますからね。

 プレッシャーの要素が幾重にも重なったなかでの4位タイ。今回、もし、自国開催もしくはシャウフェレと最終日同組というプレッシャーがなければ、松山は勝てたのではないかと思います。

(企画構成/YOJI-GEN)

プロフィール

タケ小山(たけ・こやま)
プロゴルファー・ゴルフ解説者。アメリカのゴルフ場所属プロとして世界を転戦。解説業も兼務し、テレビ「サンデーモーニング」(TBSテレビ)や、ラジオ「Green Jacket」(InterFM897)、「The News Masters TOKYO」(文化放送)などで活躍中。世界のゴルフ事情に精通し、歯に衣着せぬその語り口も人気を博す。1964年7月7日生まれ、東京都出身。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント