タメを意識してミスショットを減らす!飛距離を伸ばす!

Gridge(グリッジ)

【(c)GAHAG】

何をやっても飛距離が伸びない、ミスショットが減らないと悩んでいる方も多いでしょう。
原因はさまざまですが、「タメ」ができていないということも、よくある原因の1つです。
ここでは、スイングのタメについて説明しましょう。

「タメ」の意味や重要性を理解しよう

ゴルフのスイングにおけるタメとは、トップから切り返していく時に、正しい順序でダウンスイングができることで作られます。
左への体重移動から始まり、腰の回転、それに引っ張られるように上半身が回転、そして腕、シャフト、最後にクラブヘッドが下りてきます。
この、左への体重移動からクラブヘッドが降りてくるまでの時間差がタメと言われる動きになります。
このタメができると……
・身体が生むエネルギーを、最大限にクラブヘッドに伝えることができる
・右ひじや手首を曲げたままクラブを下ろしてくることで、クラブヘッドが身体の近くを通り、回転スピードが上がる
・右ひじや手首のスナップを利かせられるので、より速くクラブヘッドを動かすことができる
という利点があります。
逆に、このタメを利用できないように、手首や右ひじを伸ばしたままスイングすると、おどろくほどボールは飛びません。
以上の点からも、タメが飛距離に大きく関わってくることがわかります。

タメはやりすぎても足りなくてもいけない

スイングにとって、タメは重要です。
とは言え、タメ過ぎるのも良くありません。
タメをつくることで、ヘッドを遅らせることができ、インパクト時に最大のヘッドスピードを生み出すことが可能です。
それによって、確かにヘッドスピードは上がるのですが、ヘッドが遅れ過ぎてしまうとスクエアにインパクトすることが難しくなり、大きなスライスになってしまったり、ボールコントロールが難しくなってしまうでしょう。
このように、タメればタメるほど良いというわけではなく、何事もほどほどが大切です。
もし、やり過ぎちゃっているなと感じたら、クラブが右腰の横まで下りてきた時に、タメを開放していくような意識を持つと良いでしょう。

タメが上達するための練習方法

タメが大切という理由はわかっても、なかなかタメが実感できないという方も多いでしょう。
そういった方におすすめな練習方法が、バスタオルを使った方法です。
まずバスタオルを用意し、片方の端を結んで団子状にしてください。
それとは逆の端を手で握り、素振りの練習を行います。
この練習では、握り方が重要というわけではないので、いつものグリップで大丈夫です。
アドレス時に、結んだ団子の部分を正面に置き、そのままバックスイングに入るのですが、一度バックスイングとは逆方向に振って勢いをつけます。
その後バックスイングすると、団子にした部分がスイングより遅れてくるのがわかるでしょう。
この時間差が、インパクトを強くするために重要なタメというわけです。
そのまま繰り返し素振りを行うことで、団子の部分が常に遅れてくるタメの感覚が少しずつわかってくるようになります。
また、タオルが難しければ、適当な長さに切った水道用のホースや、シャフトが軟らかい素振り用の練習器具を使うと良いでしょう。
なかなか上手くできない難しい動きではありますが、ぜひ身に付けられるよう練習してみてください。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

『ゴルフの楽しさをすべての人に』をコンセプトにしたゴルフ情報サイト。 ビギナーゴルファーにも読みやすいマナーやルールの記事や女性ゴルファーに向けたレッスン記事など幅広い情報を発信中。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント