【新日本プロレス】“王者”飯伏幸太に関して言及!内藤哲也選手に直撃インタビュー!

チーム・協会

【新日本プロレスリング株式会社/中原義史】

2月28日(日)大阪城ホールにて、あえて飯伏幸太の持つ“IWGPインターコンチネンタル王座のみ”に挑戦を表明した内藤哲也。

今回の挑戦の真意はどこにあるのか? 今回は“王者”飯伏幸太に関して言及した直撃インタビュー!!(後編)

撮影/中原義史

※以下、インタビューの「前半部分」をSportsNaviで無料公開! 
 
■『CASTLE ATTACK』
・2月27日(土) 14:00開場 16:00試合開始
大阪・大阪城ホール

・2月28日(日) 12:00開場 14:00試合開始
大阪・大阪城ホール

ベルトを持った時の重圧やプレッシャーって、絶対にあるはずですからね。それに今はまだ押されているんじゃないですか?

【新日本プロレスリング株式会社/中原義史】

──さて、内藤さん。前半でおっしゃったように、内藤選手にとっては因縁の深いインターコンチネンタル王座も、逆説的に言えば、それだけ意味のあるベルトというか。

内藤 ちょっと話は前後しちゃいますけど、さっきも言ったように今年の東京ドームで、大事にして使わないようにしていた“必ず”という言葉をあえて使ったんですよ。たしかにIWGPヘビー級王座を獲ることが、東京ドームのメインイベントに戻る一番の近道ではあるんでしょう。だから、今回、俺はインターコンチネンタル王座ではなく、IWGPヘビー級王座に挑戦した方が手っ取り早い。でも、そんな簡単な方法のために、俺は“必ず”っていう言葉を使ったわけじゃないんで。

【新日本プロレスリング株式会社】

──なるほど。

内藤 そういう意味でも、広島のメインイベント終了後の場面で、IWGPヘビー級王座に挑戦っていう選択肢は、俺の中ではなかったですね。それぐらい俺は言葉も大事にしているつもりですから。

──そこにたどり着く過程も大事だと。ただ、飯伏選手からしたら、そんな内藤選手のこだわりなんか知ったこっちゃないというか、「いったい何を言ってるんだ?」っていう気持ちもあると思うんですよ。

内藤 まあ、彼に俺の思いはわからないと思いますよ。逆に俺も彼の思いがよくわからない。

──そこは、おたがいに理解し合えないと。

内藤 でも、彼は広島大会のリング上で、「やろうよ。いつでもいいよ」って言ったんですよ。もしあの場で何か疑問があるなら「いいよ」って言う前にゴネればよかったじゃん? あの場で質問すればいいじゃん? だって、目の前に内藤が立ってるんだよ? しかもマイクも持ってるんだよ? 疑問があるなら、あの場で質問してこいよと。今さら駄々をこねるよりも、神様としてもっとドッシリとしててもいいんじゃないですか? あの神様は、俺がやったことがない東京ドームを締める、花道を反対方向に帰るっていうことをやったわけですからね。もっと堂々としててほしいですね。

【新日本プロレスリング株式会社】

──ただ、飯伏選手はあの広島の時に、内藤選手の挑戦表明を受けて、一応ファンの方に意見を聞いてるんですよね、「次、インターコンチを懸けて、内藤哲也vs飯伏幸太が見たい人?」と。そこで拍手が起きたんで「だったらいいよ」ということだと思うんですけど。

内藤 フフフ。ということは、自分の意思はないということですね、“神様”なのに(ニヤリ)。じゃあ、俺が「飯伏幸太は新日本プロレスを辞めたほうがいいと思う人!」ってファンに聞いて、半数以上の人が拍手したら、彼は辞めるんですか? それは自分の意思がないということですよ。

──手厳しいですね。先シリーズは、NEVERを巡って鷹木選手と棚橋選手が凄い舌戦を繰り広げた一方、飯伏選手は相手のSANADA選手と、言葉でのやり取りに関しては、模索している感じを受けました。

内藤 まあ、そういう部分も含めて、やっぱり飯伏幸太は以前とは変わったとは思うんですよ。リング上で対戦してても、一緒に組んでる選手を引っ張っていこうとか、自分が先頭に立つっていう気持ちを試合をしてても感じるし、もちろんベルトも持ってるし、「新日本のトップなんだ」っていう気持ちは凄く感じるところではあります。ただ、「自分は神になった」と言う割には、発言も行動もなんか全体的にフワフワしてて、俺はいまの彼は好きじゃないんですよ。

──神になって以降の飯伏選手は好きじゃないと。

内藤 ええ。せっかく東京ドームで俺に勝って、ジェイ・ホワイトにも勝ったんだから、もっとドッシリと構えていてほしいですね。

──なるほど。

内藤 まあ、ベルトを持った時の重圧やプレッシャーって、絶対にあるはずですからね。それに今はまだ押されているんじゃないですか? 絶対に、誰しも重圧やプレッシャーはあるはずですよ。そういう意味では、そういう部分に慣れてるのがオカダ・カズチカですよね。やっぱり、彼はベルトを持っている時も常にドッシリとしていますよ。

──今やベルトを持っていなくても、非常にドッシリしていますもんね。

内藤 フフフ。なので飯伏幸太は神様であっても、そのへんの重圧やプレッシャーと戦っているんですかね。

まさか、“片方”に挑戦するチャレンジャーの第1号に、自分自身がなるとは思わなかったですけど(苦笑)

【新日本プロレスリング株式会社/中原義史】

──神様としてまだ試運転中というか。いま名前の出たオカダ選手は、そもそも最近のIWGP戦線のあり方に疑問を呈していましたし、二冠王座そのものに関してもずっと反対していますよね。

内藤 やっぱり、彼も新日本プロレスに入門した選手ですから、IWGPヘビー級王座に対するこだわりは相当強いと思うんですよ。あと二冠に関して俺が言いたいのは、俺は二冠を獲った時に別々にタイトルマッチをやることをもともと望んでいたじゃないですか? 

──たしかに何度も言及していましたよね。

内藤 俺はチャンピオンとして、それぞれのベルトに対して、それぞれに挑戦を受けたかったんですよ。ただし、それは一度も実現することはなかった。でも、今回はチャレンジャーとして“片方”に挑戦することになった。まさか、“片方”に挑戦するチャレンジャーの第1号に、自分自身がなるとは思わなかったですけど(苦笑)。






※このあとは棚橋vs鷹木戦にも言及!
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1972年3月6日に創業者のアントニオ猪木が旗揚げ。「キング・オブ・スポーツ」を旗頭にストロングスタイルを掲げ、1980年代-1990年代と一大ブームを巻き起こして、数多くの名選手を輩出した。2010年代以降は、棚橋弘至、中邑真輔、オカダ・カズチカらの台頭で再び隆盛を迎えて、現在は日本だけでなく海外からも多くのファンの支持を集めている。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント