新・貧打爆裂レポート『ソフトレスポンス ボール』

Gridge(グリッジ)

【(c)Gridge】

今回の貧打爆裂レポートは、2020年3月に発売されたテーラーメイド『ソフトレスポンス ボール』です。
いつものようにコースに持ち込んで、ラウンドしました。テーラーメイドの新しいボールの秘密に迫ります! 動画も含めての試打レポートです。

コスパの良さで圧倒する『ソフトレスポンス』!

【(c)Gridge】

『ソフトレスポンス ボール』は、テーラーメイドが2020年3月に発売したボールです。
“あなたの願いに「レスポンス」するボール。”というコピーのボールは、何千人ものゴルファーの意見を元に開発したボールで、飛距離重視ボールになっているそうです。
【試打ボールスペック】
カラー ホワイト
構造 3ピース
コア 35コンプレッション・ハイスプリングコア
カバー ソフトタフ アイオノマー
ディンプル U型ディンプルパターン
価格 オープン価格
『ソフトレスポンス ボール』で、インパクトがあるのは価格です。とにかく安いのです。高価格帯のボールと比べると半額という感じなのです。
安かろう、悪かろう、というパターンなのかもしれないと不安になるゴルファーもいるかもしれません。
しかし、スペックを見ても、資料を見ても、冒頭のコピーを持ち出すまでもなく、適当に作ったボールではないようです。それどころか、最先端のテクノロジーが投入されているボールです。
『ソフトレスポンス ボール』は、テーラーメイド史上で最も軟らかいボールです。
飛距離重視ボールとして、普通のゴルファーのヘッドスピードでも機能するように作られた軟らかいコアが、低スピンと直進性が高いボールを可能にするのです。
『ソフトレスポンス ボール』の軟らかさは、カバーでもフォローされています。新しいアイオノマーカバーは、軟らかく、それでいて、耐久性もいいということです。
『ソフトレスポンス ボール』は期待が高まるボールです。

信じられない完成度と飛距離性能の『ソフトレスポンス』!

動画を見てください。
『ソフトレスポンス ボール』をコースで打ってみました。
まず、最初は、軟らかさにビックリしました。打ち応えは、とにかく軟らかいです。過去に試打したボールの中で、最も軟らかさを感じるボールです。
打ち出されたボールは、初速感があり、打ち出しから高弾道になります。打音は、音量は少し控えめで、濡れた低めの音質です。
軟らかいボールは、市場にたくさんあります。『ソフトレスポンス ボール』は、その中でも特別です。軟らかいボールが嫌いではないゴルファーなら、特別に軟らかい感触を堪能できます。
飛距離性能は、トップクラス。それも、上位争いが可能なレベルです。ドライバーだけではなく、アイアンも飛びます。
僕の場合で、いわゆる標準的なボールより、ドライバーで10ヤードぐらい、8番アイアンで4ヤードキャリーが違います。
『ソフトレスポンス ボール』で面白かったのは、ボールをとらえる動きに敏感に反応するということです。
軟らかいことの副作用だと推測しますが、とらえる動きに敏感なので、ドローが打ちやすい感じがします。もしくは、スライスのミスを防ぐ効果があるように感じました。
このドロー性能が、低スピンの弾道に合っているのです。
コストパフォーマンスがいいボールが欲しいゴルファーに『ソフトレスポンス ボール』をオススメします。
ウレタンボールと変わらないぐらいのスピン性能もあり、飛ぶだけではないのです。総合力の高さは、安価なボールとは思えない完成度です。
『ソフトレスポンス ボール』で個人的に面白かったのは、ショートゲームの打音が高音で気持ちがいいことです。
実は、普通のショットの時は、そんなに高音な打音を感じさせないのに、いきなり、ショートゲームで音が高くなるのです。
僕は他は我慢ができても、ショートゲームだけは高音な打音がしないと距離感が合わない気がするので、とても良かったです。
『ソフトレスポンス ボール』は、安価なボールとは思えない完成度でした。国内メーカーのボールは、安価な価格帯でも手抜きされていないボールがありましたが、外国ブランドで、ここまで良かったボールはありませんでした。
安いボールは初級者用という考え方もありますが、こういうボールでゴルフを覚えられるゴルファーは幸せですし、中上級者でも十分に高性能ボールとして使えます。
『ソフトレスポンス ボール』は、一度、使ってみるべきボールです。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

『ゴルフの楽しさをすべての人に』をコンセプトにしたゴルフ情報サイト。 ビギナーゴルファーにも読みやすいマナーやルールの記事や女性ゴルファーに向けたレッスン記事など幅広い情報を発信中。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント