痩せやすい時期は?ホルモンから見るダイエットのコツ|産婦人科医に聞くホルモン知識

ヨガジャーナルオンライン

【Getty Images】

妊娠に重要な役割を果たす女性ホルモンは、ダイエットにも無関係ではありません。体に負担なく女性らしいボディラインを手に入れるため、ダイエットとホルモン周期の関係について、産婦人科専門医で膣ケア専門外来も担当する鶴巻由紀子先生に教えていただきました。

排卵前がダイエットに最適な理由

妊娠をはじめ女性の体は、卵胞ホルモンのエストロゲンと黄体ホルモンのプロゲステロンの影響を受けています。女性ホルモンのバイオリズムと痩せやすい時期の関係性がわかると、ダイエットの成功率がアップ!「女性の体は、月経、卵胞期、排卵期、黄体期によってホルモンバランスが変化します。月経が終わり卵胞期から排卵までの期間は、妊娠の準備に必要な卵胞ホルモンのエストロゲンの分泌が増え脂肪の分解が進むためダイエットに適しています。精神面では自律神経が安定し前向きな気持ちになるため、イライラせずダイエットに取り組めるはず。この時期に意識して運動量を増やし、普段よりハードなヨガを積極的に行うとダイエット効果を実感しやすいでしょう。エストロゲンが分泌されると肌や髪の潤いも増し、排卵前は女性らしさが最も輝く時期でもあります」(鶴巻由紀子先生)

排卵後の体はため込みがち。静かに過ごそう

排卵に伴い黄体ホルモンのプロゲステロンが分泌されると、妊娠に向けての準備期間に入ります。黄体ホルモンが優勢になると、体にはどんな変化が起こるのでしょうか。
「排卵後、妊娠に向けて受精卵の着床を促す黄体ホルモンのプロゲステロンが活発に分泌されます。すると代謝が落ちて水分や脂肪をため込みやすく、気になるのがむくみや便秘。加えて食欲のコントロールが難しく体重は増加傾向に。皮脂の分泌が高まるため、肌荒れが気になる人もいます。また、イライラや不安が増して心身ともに不安的になるので、この時期は無理に体を動かさずリラックスして。体を温め、マッサージ、リンパドレナージュで循環を良くするように心がけましょう。
この時期に積極的に取り入れたいのは良質のミネラル、ビタミン。カパの乱れを整えるため、ハチミツをとり、塩味、甘味、脂肪を控えましょう」(鶴巻先生)

世界一簡単な「何もしない」ダイエット法とは

ダイエットには運動が一番と思いがちですが、女性ホルモンを味方につければ「脳を使って」痩せられる可能性が。体を動かすのが億劫な月経期間中は、脳内ダイエットを試してみて。
「人が一日に使うエネルギーのうち20%は、脳が消費していると言われています。ワシントン大学のマーカス・E・レイクス教授が行った脳科学の研究によると、意識的に脳を使っているときより、何も考えず脳がアイドリング状態のときの方が15倍もエネルギーを消費するそう。アイドリング状態の脳は、複数の領域がネットワークでつながって協調して働き、この状態をデフォルト・モード・ネットワークと呼びます。
女性の体は黄体ホルモンの影響で、妊娠に向けて体の中に様々なものが溜まっていきます。月経期間中は、これが一気に放出される浄化の時期。体はだるく、眠く、皮膚は乾燥して冷えやすいです。
この時期こそ、デフォルトネットワークを活かした、動かず痩せる脳内ダイエットがおすすめ。体を温めてオイルで潤わせ、温かいお風呂でボーっとしてみて」(鶴巻先生)
教えてくれたのは…鶴巻由紀子先生
1996年、杏林大学医学部卒業。産婦人科専門医。杏林大学医学部附属病院MFICUの立ち上げに関わり、約10年間同大学医局で勤務。その後も順和会山王病院、木場公園クリニックなどに勤務し、新百合ヶ丘総合病院では医長を務める。生殖医療から妊娠、出産、婦人科、がん治療など女性のすべての診療に関わる中で、薬での局所治療だけでなく体の本質から関わることの必要性を感じて、アーユルヴェーダと出会い、インド大統領顧問、WHO世界保健機関顧問Dr.Bheema Bhattからアーユルヴェーダを伝授。また、表参道 中井診療所 中井暲典院長から初めての弟子として、子宮から直接アプローチして自分の治癒力を取り戻す「子宮リンパ療法」を継承。現在、東京銀座・対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座内でアーユルヴェーダと産婦人科の知識を融合させた子宮・膣ケア専門「Yoni Pichu(ヨニ ピチュ)外来」をスタート。不眠、イライラ、女性性の低下、性交痛、不妊、くすみ、くま、不定愁訴に対して生まれもったドーシャを診断し、個々に合わせてオーダーメイドで調合するオイルを用いた治療をはじめ、自分の治癒力を取り戻す「子宮リンパ療法」など、多角的なアドバイスで美しい心と体作りをサポートしている。極上天然カシミヤ製品「マイカシミヤ社」のアドバイザーとして商品開発・企画に携わる。

鶴巻由紀子先生 【鶴巻由紀子先生】

text by Ai Kitabayashi
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

世界のヨガ情報を発信するニュースメディア。ボディメイクに役立つポーズや不調を解消するメソッドのほか、ファッション、ヘルシーフード、ヨガを愛する著名人へのインタビューなど、ビューティ&ヘルス系の最旬トピックスを配信します。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント