尚志vs.青森山田を楽しむ4つのポイント 局面でのバトル、駆け引きは必見!

安藤隆人
アプリ限定

いよいよ選手権も準決勝と決勝を残すのみ 【写真:森田直樹/アフロスポーツ】

 いよいよ第97回高校サッカー選手権も準決勝と決勝を残すのみとなった。ここでは1月12日に埼玉スタジアムで行われる準決勝、尚志(福島)vs.青森山田(青森)の試合におけるポイントを4つに分けて解説する。

青森山田の鍵を握るWボランチと尚志の2年生ストライカー

青森山田の勝利の鍵を握るのは、澤田貴史と天笠泰輝(写真)のダブルボランチだ 【写真:森田直樹/アフロスポーツ】

 青森山田の勝利への鍵を握っているのが、澤田貴史と天笠泰輝のダブルボランチだ。守備力とハードワークに長けた澤田。もともと攻撃的な選手で、大会前はアンカーとして攻守のバランスを1人で司っていたいた天笠。この2人が今大会からダブルボランチコンビを組んでいる。中でも天笠はチームにおける最大のキーマンで、彼の攻守への関わりがチームの調子のバロメーターとなっている。

 この大会でも天笠がアタッキングサードとDFラインを何度もスプリントし、プレスバックと奪ってからの展開、そして前線に飛び出してフィニッシュに関わる部分など、多くのタスクを担っている。

 一方で尚志は1トップの2年生ストライカー染野唯月が広範囲を動きながらボールを収め、「ムービングポストプレーヤー」として攻撃の起点となる。そのセカンドボールをトップ下の二瓶由嵩が受けて、そのまま中央突破や、サイド攻撃へと展開していく形を得意とする。
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

1/2ページ

著者プロフィール

1978年2月9日生まれ、岐阜県出身。5年半勤めていた銀行を辞め単身上京してフリーの道へ。高校、大学、Jリーグ、日本代表、海外サッカーと幅広く取材し、これまで取材で訪問した国は35を超える。2013年5月から2014年5月まで週刊少年ジャンプで『蹴ジャン!』を1年連載。2015年12月からNumberWebで『ユース教授のサッカージャーナル』を連載中。他多数媒体に寄稿し、全国の高校、大学で年10回近くの講演活動も行っている。本の著作・共同制作は12作、代表作は『走り続ける才能たち』(実業之日本社)、『15歳』、『そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常』、『ムサシと武蔵』、『ドーハの歓喜』(4作とも徳間書店)。東海学生サッカーリーグ2部の名城大学体育会蹴球部フットボールダイレクター

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント