連載:スポーツマネジャーという仕事

国際大会の経験をより多くの職員へ  東京五輪へ向け、世界バレーで得た学び

構成:スポーツナビ
 9月29日から10月20日にかけて、バレーボールの女子世界選手権(以下、世界バレー)が日本で開催された。熱戦が繰り広げられたその裏側では、「スポーツマネジャー」として東京2020オリンピック競技大会でバレーボールの競技運営をとりまとめる藤野隆弘さんが、組織委員会の職員向けの視察ツアーを行っていた。

 ツアーは10月1〜3日に横浜アリーナで計5回行われ、のべ97名が参加。自治体や民間企業・団体などからの出向者が多い組織委員会では、大規模なスポーツ大会の運営に携わったことのある人が多くはない。視察ツアーは、スポーツの国際イベントがどのように行われているかを生で見てもらう貴重な機会となった。今回は藤野さんにツアーの内容やその意義、参加者の声などを紹介してもらった。

とにかく「現場を知ってもらいたい」

世界バレーで組織委員会の職員向けに視察ツアーを行った藤野さん 【スポーツナビ】

 世界バレーが約1カ月にわたって日本で開催されました。この大会は4年に1度行われ、世界一を決める大会です。東京からほど近い場所でこのような国際大会が開かれるのは非常にいい機会ですし、皆さんにとにかく「現場を知ってもらいたい」という思いで視察ツアーを開きました。

 参加者は会場運営やセキュリティ、医療や輸送の担当者のほか、他競技のスポーツマネジャーなどさまざまです。参加者には視察の前に会場の図面などをあらかじめ共有し、各自が視察ポイントを頭に入れて周っていました。

会場の図面を見せながら運営の全体像を説明した 【スポーツナビ】

 世界バレーはFIVB(国際バレーボール連盟)主催の大会なので、試合数や観客の入れ替えの有無、持ち物検査の方法やセキュリティレベルなど、オリンピックとは異なる点も多くあります。なので、ツアーを始める前に、参加した職員には「(まねるのではなく)参考にしてくださいね」と。オリンピック本番と違う部分もあるので気をつけてくださいと、前置きをして説明しました。

視察ツアーで受けた質問から感じたこと

ツアーでは控え室などの裏側だけでなく、試合が行われるコートなども視察 【スポーツナビ】

 参加者からの質問は、会場の導線から、ビデオチャレンジシステムなどのテクノロジーについて、試合で使用される競技用備品、医療体制など多岐にわたりました。皆さんの質問を受けてみて、競技運営には「全体を見ることが大事だ」ととても強く感じました。組織委員会ではさまざまな分野に業務が細分化されており、「自分のところ」ばかりに意識が集まりがちです。そこをもう少し大局的に、「自分がこうやってしまうと他の部署にどのような影響が出てしまうのか」と思いをめぐらせ、横串の連携をもっとしなければならない、スポーツマネジャーとして俯瞰的に見ないといけないということをあらためて感じました。

 組織委員会には現在約2000人の職員がいて、出向元もさまざまです。職員は、今後もさらに増え続け、大会本番時にはおよそ8000人になる予定です。今回のように、国内の身近なところで国際大会が行われ、運営の様子を実際に見てもらい、それが今後、職員の日々の業務運営に少しでも役立つことができたのであれば、視察を企画してよかったなと思っています。

バレーボールの経験値を他競技にも生かして

職員には実際の試合も見てもらうことで、自分たちの仕事が大会の盛り上げにどうつながるのかを感じてもらった 【写真:森田直樹/アフロスポーツ】

 大会実行委員会の協力のもと、開催期間中は皆さんに実際の試合を見ていただく機会を設けました。僕はとにかく試合を一番見てもらいたかった。準備の様子だけ見ていてもイメージが湧かないというか、「こんな感じなのか」だけで終わってしまいます。試合を生で見て、自分たちの仕事によって「こういう迫力のある試合が行われるのか」と感じてもらい、やりがいと言いますか、2年後には自分たちがオリンピック・パラリンピックという大きなスポーツイベントを運営するうえでのモチベーションにもなったのかなと思います。多くの参加者から「バレーボールって本当に楽しいですね」と言っていただき、今大会を通して運営面への知識だけでなく、競技の魅力も十分に伝えることができたかなと思います。

 視察ツアーは昨年のワールドグランドチャンピオンズカップ(グラチャン)でも実施していて、来年のワールドカップでも行いたいと考えています。おそらく、これだけの国際大会を毎年日本で開催している競技は他にあまり例がありません。競技運営の経験値はどのスポーツよりもあると自信を持っています。中には、国際大会を日本でなかなか開催できない競技もあると思います。ですから、バレーボールのためだけではなく他の競技も含めて、東京大会の成功のために私自身の経験が少しでも役に立てればいいなと思っています。

プロフィール

藤野 隆弘(ふじの たかひろ)
1987年、神奈川県出身。成城大学卒、筑波大学大学院修了。高校、大学とバレーボール部に所属。2010年より公益財団法人日本バレーボール協会において世界選手権、ワールドカップ、ワールドグランドチャンピオンズカップ等の主要バレーボール国際大会の運営に携わる。現在は、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のバレーボールスポーツマネジャーとしてバレーボール、ビーチバレーボールの競技運営を統括している。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント