主力不在のカープ、なぜ首位快走? 「連覇の自信が投打へ好影響」と大野豊氏

週刊ベースボールONLINE

打線に浸透するつなぐ意識

「タナキクマル」の一角である丸が離脱も、バティスタの活躍が影響を最小限に抑えた 【写真:BBM】

 攻撃陣を見ると、カープの代名詞「タナキクマル」が固定され、4番に関しては(鈴木)誠也がいなくても、松山竜平やエルドレッドでカバーして、つなぐ形ができています。相手のスキを突いて一気に打線がつながって点を取るケースが目立ちますね。丸がいないときは、「タナキクバティ」でしたが、このバティスタが打っているのが大きいですね。ここに新井貴浩が帰ってきて、チームのムードを上げてくれればさらにいい、というところです。

 誠也がいないときも、野間が出たりして、期待に応えてくれたし、安部友裕のように調子が出ない人がいても、皆のつなぐ意識でカバーしています。飛び抜けて打率の高い選手はいませんが、つなぐ意識の高さで点は取れる、そういうチームになってきている気はします。

 つなぐ意識が、「タナキクマル」だけではなく、下位打線にも広がってきた感じが見て取れます。おととしあたりからそうですが、打球方向も逆方向が多いですからね。このあたりにも、「自分たちはこうやれば大丈夫なんだ」という2連覇の自信が出ているような気がしますね。また、会澤翼が高打率を残しているので、下位打線からの攻撃でも点が取れる、いい流れになっています。

3連覇へ、課題は捕手

 このあと、交流戦に入っていきますが、まずはここまでの貯金を維持しつつ、一つでもそれを増やしていってほしいですね。日程を見ると、いきなり埼玉西武との対戦ですから、そこでいいスタートを切れるかどうかがカギになると思います。ピッチャーが怖がらずに投げていくことができるかどうかでしょうね。

 DHについては、新井、松山、バティスタと候補者が多くいるので、なんら問題ないと思います。また、丸が交流戦あたりから復帰予定だと思いますが、仮に100%の状態でない場合でも、DHに使う、という手もありますよね。まあもちろん、守れる状態で戻ってきてくれれば一番いいわけですが。

 この後は、これ以上故障者を出さないこと、今ちょっと調子の出ていない選手に本来の調子を取り戻してもらうことが大事になってきますが、今は2位以下のチームが決め手を欠き、つぶし合いをしてくれていますから、カープにとっては3連覇を達成する大きなチャンス、という状況になっていると思います。相手どうこうでなく、自分たちが崩れなければ、というところでしょう。そうすれば、3連覇の可能性は十分あると思います。

 まあ、強いて課題を挙げるとすれば、盗塁阻止率が低いことでしょうか。この辺が堤を崩す蟻の穴になっていかないよう、バッテリーで対策を練っていくことも必要かと思います。

(構成=藤本泰祐)

2/2ページ

著者プロフィール

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント