“走らない運動”で強くなる! 『クロストレーニング』のススメ
ランナーにおすすめの4種目
【写真提供:三河賢文】
【写真提供:三河賢文】
クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、あるいはバタフライ。何でも構いませんし、全力で泳ぐ必要もありません。水泳は浮力があるので、身体に負担なく行うことのできる有酸素運動。走るのと同様、体力の維持・向上に繋がります。また自然と全身を使って動くため、例えば上半身や背中など、ランニング時に意識しにくい部位までバランスよく鍛えられます。
2.ロードバイク
主に下肢による運動ですが、姿勢維持には思いのほか体幹部を使います。ペダルとシューズがくっつく“ビンディングペダル”を使えば、ペダリングに“押す”だけでなく“引く”動作が加わるでしょう。お尻や太ももなど、後ろ側の筋力強化も期待できます。特に「いつも長く走るとふくらはぎが疲れる」という方は、この後ろ側の筋肉を上手く使えていない可能性が。自転車を漕ぐことで、筋肉の使い方が身についてきます。
【写真提供:三河賢文】
登山は足元が不安定なため、バランス力が養われます。トレイルランニングも良いですが、ある程度の高さ・傾斜のある山なら歩くだけでも十分。“登る”という動作は想像以上に下肢の筋力を多用し、心肺にも負担が掛かります。また、上り坂では平地と比べて地面を“押す”力が求められるため、ランニングでの反発力強化(=推進力向上)にも効果が期待できるでしょう。
4.ヨガ
身体全体のバランスを整えるほか、柔軟でしなやかな筋肉を作り上げるのにヨガはオススメです。「身体が硬いから」という方でも大丈夫。無理のない範囲で継続すれば、次第に身体が変化していくのを感じられるでしょう。1つ1つの動きから、身体のズレや筋力差、バランスの悪さなどを感じ取ることができます。
5.体幹トレーニング
ランニング時のフォーム維持に、体幹部の強さは欠かせません。身体が左右前後にブレたり、前傾姿勢を維持し切れずに腰が落ちてしまったり。記録に伸び悩んでいる方は、こうしたフォーム悪化が原因となっているケースが多いようです。そのため、体幹トレーニングはぜひ積極的に取り入れたい運動。ただし同じ体幹トレーニングでも、土台となる姿勢や身体の動かし方を心得ていないと、思ったような成果が得られません。現在は書籍などもたくさん出ていますが、可能な方は、まずトレーナー等から指導を受けると良いでしょう。
【写真提供:三河賢文】