脅威の2番ペゲーロが打線をけん引 楽天快進撃の立役者が語る好調の要因

週刊ベースボールONLINE

経験を生かし2年目に本領発揮

楽天快進撃の立役者ペゲーロが自身のバッティングやチーム状況について語ってくれた 【写真:BBM】

 昨季途中から加入した左の大砲が、好調な東北楽天打線をけん引している。日本野球の常識を覆す強打の2番打者、ペゲーロ。環境の違う国で活躍できている要因はどこにあるのか。

 来日したのは昨年7月、下位に低迷するチームの打線強化が目的だった。そして迎えた2年目の今シーズン。3月31日の開幕戦では4対4の同点で迎えた延長11回、オリックスの澤田圭佑から京セラドーム大阪のセンター後方5階席に届く推定飛距離140メートルの決勝2ランを放った。これが楽天快進撃への号砲となる。4月に入ると本塁打を量産し、同22日までに7本とした。その後はやや大きな当たりが止まったものの、相手投手に脅威を与える打撃は依然として健在だ。

「自分の調子うんぬんは置いておいて、結果としてチームの勝利に貢献できていることはうれしいよ。やはり、1年目の経験が生きていることは間違いない。入団当初は分からないことだらけで困惑したけれど、コーチやスコアラーの協力もあり、投手の攻め方も分かってきたんだ」

 開幕3戦目にも、9回に逆転2ランを放っている。オリックスに0対4とリードされていたが、8回に3点を返すと、9回2死二塁の場面でペゲーロが打席に入った。マウンドにはクローザーの平野佳寿。3ボール1ストライクからの5球目、フォークを見事にすくい上げると、まるで前々日のVTRを再生するかのように、再び5階席にたたき込んだのだった。勝負どころでの集中力は並ではない。

「あの打席では、3ボールになった時点で勝負してもらえないかと思ったよ。でも、甘い球が来たら逃さないように準備はしていた。打席に立ったらとにかく忍耐強く待ち、失投を一発で仕留めるようにしている。それだけ集中できているということだね。ビハインドの状況でも、あきらめているような選手はベンチに1人もいないんだ。それが良い結果につながっているのだと思う」

 実は2015年に「ペゲーロ獲得」に関する報道が日本で流れた。まずは阪神が興味を示し、そして巨人も獲得へ熱心に動いているということだった。結局、この話は実現しなかったが、ちょうどその1年後、楽天が獲得することになった。マリナーズ時代の11年、ライトポール際に弾丸ライナーで本塁打を放ったことがある。その際、「すごい選手がいるもんだね」と当時のチームメート、イチローを驚かせるというエピソードも残した。

「正直、来日するまでは日本の野球についての予備知識はほとんどなかった。実際に来てから感じた違いといえば、送りバントが多いということ。日本では初回でも1番打者が出塁すれば2番打者が送りバントをすることが多い。アメリカではバントをしないとは言わないけれど、日本ほどは多くない。これが“スモール・ベースボール”だと思ったね」

「1、2番コンビで点を取っていきたい」

 2番といえば、ペゲーロ自身が現在座っている打順だ。梨田昌孝監督はオープン戦当初、まずは茂木栄五郎の1番起用を決め、2番には藤田一也、岡島豪郎らを試したが、なかなかうまく機能しない。そんな状況の中、先発候補が故障などで次々と離脱してしまう。打たなければ勝てない――。アクシデントの中で生まれたのが、ペゲーロの2番起用だった。「いい打者には早く打席を回したほうがいい。それに3番にウィーラーが控えていると、ペゲーロで勝負せざるを得なくなる。4番アマダーまで外国人が3人並ぶ威圧感が脅威になるし、四球も増える」梨田監督はその真意を語った。

「2番に座ることは首脳陣が決めたことであり、自分がどうこう言えることではないよ。ただ、いわゆる日本の2番打者としての働きを求められていないことは理解している。2番だろうがほかの打順だろうが、自分のバッティングを変えることなく試合に臨んでいるよ」

 大卒2年目、1番・茂木もここまで打撃好調だ。身長171センチのトップバッターに対し、2番打者は192センチと実に21センチ差の好対照コンビ。この2人がチームの得点力アップに貢献しているが、ペゲーロは茂木のバッティングに一目置いている。

「モギは僕が思うに、パ・リーグで最も良い打者の1人だよ。まだ大学を卒業して2年目と若いんだろ? あの思い切りの良さは見ていて感心するほど。モギが出塁している場面で回ってくることが多いから、こちらも集中して打席に立てている。この1、2番コンビで、これからもたくさん点を取っていきたいね」

 また、日本で成功を収めるために必要なのは、野球の実力だけではない。日本人ばかりのチームに適応することが大事なのは言うまでもない。実際に昨年、鳴り物入りで楽天に入団したメジャー162本塁打のゴームズは、日本、そしてチームに溶け込めないまま打撃不振に陥ると、4月にアメリカへ帰国し、そのまま退団となってしまった。ペゲーロはその点をどうとらえているのか。

「今、チームにはウィーラー、アマダー、ハーマン、そして僕と、(支配下の)外国人選手は4人いる。お互い、母国を離れて環境のまったく違う異国でプレーしている。そういった境遇は共通しているわけだから、互いに協力し合い、良い関係性を築けていると思うよ。特にメキシコ人のアマダーは同じスペイン語を話す間柄として貴重な存在なんだ。言葉が分からないので、日本人選手とうまくコミュニケーションが取れないのは仕方がないけれど、彼らは積極的に声を掛けてくれる。外国人選手同士でも仲良くできているのは、チームにとっても好影響だと思っているんだ」

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

横浜DeNA 今年のSTAR☆NIGHT…

横浜DeNAベイスターズ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント