金本効果の阪神に期待 広島は贔屓目で… 西山秀二の2016プロ野球展望ver.1
優勝予想は阪神、ソフトバンク
(1)阪神
(2)巨人
(3)広島
(4)東京ヤクルト
(5)横浜DeNA
(6)中日
<パ・リーグ>
(1)福岡ソフトバンク
(2)北海道日本ハム
(3)埼玉西武
(4)オリックス
(5)千葉ロッテ
(6)東北楽天
チームの雰囲気が良くなった阪神
2位は巨人。やっぱり力のある選手がそろってるので、なんやかんや言っても上位には来るでしょう。阪神と同じく、巨人も新監督(高橋由伸)になりましたけど、金本監督と違って去年まで現役でプレーしていたわけですから、そこからいきなり監督になるのは難しい。一度でもチームから離れて、外から野球を見るというのは大事だと思います。ただ、坂本(勇人)、長野(久義)、阿部(慎之助)といった主力がしっかりと結果を出して、外国人も活躍すれば優勝争いはするでしょう。
3位は広島にしましたが、これはちょっと贔屓(ひいき)目です……(苦笑)。ただ、確かにマエケン(前田健太)が抜けたのは大きいですけど、黒田(博樹)が残ったのと同時に若い選手も育ってきてる。緒方(孝市)監督も2年目ですから、去年できなかったことをしてくれると期待しています。
Bクラスはヤクルト、DeNA、中日…。ここに大きな差があるわけではないですけど、DeNAと中日はちょっと厳しいかなと思う。連覇を狙うヤクルトは、選手はそろっていますけど、去年と同じようにうまくは行かないでしょう。
パの台風の目はオリックス?
それ以外の予想は難しいですが、日本ハムは今年も上位争いができるはずです。軸になる大谷(翔平)というエースがいますし、去年の戦いにプラスして、今年はさらに安定した戦いができるんじゃないかなと思います。
あとはAクラス争いになりますが……。3位は西武かな。オリックスが巻き返しそうな気もしますが、戦力的には西武の方が上かなと思う。そう考えると、一番下は楽天でしょう。今の戦力を他のチームと比べると一つ落ちる気がします。同じくロッテも大きなプラス材料がない。今のままでは優勝争いをするのは難しいでしょうね。
ただ、毎年ですけど始まってみないと分からないですし、キャンプからオープン戦にかけて新戦力が台頭することも多い。その中で台風の目になるとすれば、オリックスかな。去年あれだけの期待を背負ってこけましたから、選手たちにリベンジの気持ちは強いでしょうし、能力のある面々がそろっていますからね。去年はけが人も多かったですから、金子(千尋)を筆頭に開幕から万全の状態でシーズンに臨めれば可能性はあると思います。
(OBによる順位予想の第2弾は3月上旬に掲載予定です)
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ