聖和のサッカーをさせなかった尚志の戦法 献身的な助け合い守備「ケツ追い」

川端暁彦

3回戦進出を決めた尚志は全員が献身的なプレーを得意とし、組織的な守備で聖和学園にサッカーをさせなかった 【写真は共同】

 第93回高校サッカー選手権2回戦が2日に各地で開催され、尚志(福島)が聖和学園(宮城)に3−0で快勝を収め3回戦進出を決めた。

 柏の葉公園総合競技場の第1試合では、聖和学園と尚志による“東北対決”が実現。公式戦だけでなく、「練習試合だけでも10回はやっている」(尚志・仲村浩二監督)チーム同士による戦いとなった。

 この試合に尚志はエースFW林純平を欠いていた。大会直前に負傷し、31日の1回戦は先発こそしたものの、状態的に厳しいということで早々に交代となっていた。重傷ではないだけに大会中に戻ってこられる見込みだが、2回戦の出場は難しい。主将のDF山城廉は「純平がけがしたまま引退なんて、絶対にダメだからな!」とチームメートを煽って士気を高め、この試合に臨んでいた。

 フィールダー全員がドリブルで仕掛ける力を持つ“ドリブラー・パラダイス”聖和学園に対し、尚志はディフェンスの組織力をあらためて徹底。短い準備期間の中でもイメージを固めていた。ポイントになったのは「ケツ追い」(FW小野寛之)と言われる守備だ。「聖和の選手は前から来るディフェンスには取られないので、後ろから突っつく」(山城)形だ。ドリブラーに正対した選手がボールを取りに行くのではなく、相手を遅らせた上で、戻って来る選手がボールに行くこのやり方は奏功し、「聖和のサッカーをさせなかった」(MF稲村知大)と胸を張る試合内容を実現させた。

 聖和が全員ドリブラーなら、尚志は全員が献身派。前線の選手が中盤を助け、中盤の選手が最終ラインを助ける守備ライン間の連動性の高さが聖和の技術を封じ込んだ。23分に右サイドバック松葉知己のミドルシュートがDFに当たったこぼれ球を小野が蹴り込んで先制点を奪うと、36分には狙いとしていたショートカウンターからFW渋谷和平が追加点。さらに後半5分には、ロングスローから主将の山城が鮮やかなワントラップシュートを決めて、3−0と点差を広げた。

 タフネスが武器の主将のゴールには尚志ベンチも驚いたようで、「『あれ? 山城ってあんなにうまかったっけ?』という感じでした」と仲村監督も笑顔を浮かべた。2試合連続無失点となる鋼鉄の守備を見せた主将の3点目は、いわばとどめの一発。攻守で東北の好敵手を完全に上回った尚志が3回戦へと進出した。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1979年8月7日生まれ。大分県中津市出身。フリーライターとして取材活動を始め、2004年10月に創刊したサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』の創刊事業に参画。創刊後は同紙の記者、編集者として活動し、2010年からは3年にわたって編集長を務めた。2013年8月からフリーランスとしての活動を再開。古巣の『エル・ゴラッソ』をはじめ、『スポーツナビ』『サッカーキング』『フットボリスタ』『サッカークリニック』『GOAL』など各種媒体にライターとして寄稿するほか、フリーの編集者としての活動も行っている。近著に『2050年W杯 日本代表優勝プラン』(ソル・メディア)がある

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント