JBA、FIBAへの回答は成案にできず 丸尾会長代行「制裁解除に全力する」

スポーツナビ

臨時理事会後に記者会見に臨む日本バスケットボール協会の丸尾会長代行 【スポーツナビ】

 日本バスケットボール協会(JBA)は29日、都内で臨時理事会を開き、FIBA(国際バスケットボール連盟)より受けた『リーグ統合』『JBAのガバナンス能力』『日本代表の強化策』への勧告に対する問題について、草案を回答として送付することを決定した。

 FIBAへの回答期限が10月末に迫った29日、JBAは臨時理事会後に記者会見を実施。会見に出席した丸尾充会長代行は、FIBAへの回答内容について「実際に提出をする前に皆さんにお見せするわけにもいかない」と理解を求めた。また、問題に対する方向性として、「もっともっとじっくり会話をするべき」と期日に捉われず話し合いを進める見解を示した。

 FIBAは今年春に、NBLとbjリーグを統合する新リーグの発足を、JBAに要請。それに加えJBAの組織改革や、代表チームの強化についての具体的な方向性を10月末までに示すよう求めていた。それが成されなかった場合には、「FIBAがJBAに対して制裁を科す」という踏み込んだ姿勢が示されており、今回の決定により制裁はまぬがれない状況となった。制裁が科されれば、女子・年代別代表も含めたすべてのカテゴリーで、国際試合への参加が禁じられることになる可能性がある。

 以下は会見の要旨。

「(リーグ統合の)合意には至っていない」

登壇者:
丸尾充(日本バスケットボール協会 会長代行)
星芳樹(日本バスケットボール協会 専務理事)

丸尾 今日の趣旨は、臨時理事会がありましたのでその内容についてお話をさせていただきたい。FIBAへの提出は10月末までと言われていましたので、今日が29日(なので)ぎりぎりのところで提示をするスケジュールになります。内容ですが、実際にFIBAに提出をする前に皆さんにお見せするわけにもいかないので、そこはご理解をいただきたいと思います。どこかのタイミングでそういうこと(情報開示)もさせていただきますけれど、優先順位としてはFIBAに資料が届いて、FIBAがチェックしてということになりますので、そこは是非ご理解のほどをお願いしたいと思います。

 内容につきましては、当然のごとく3つのポイントがありますが、それぞれについて事細かくご説明するというよりも、3点セットみたいな言い方を常々していました。

 一つの『統一問題』は、実はFIBAとのミーティングを仙台で10月12日にさせていただいて、そこでしっかりご説明させていただきました。正直なかなか難航しているという中で、期日が10月末なので、「拙速に期日だけを気にして合意するようなことはするな」と、「もっとじっくり協議を重ねて、それで将来の日本バスケのために良くなることを考えなさい」というのがFIBAからの言い方であり、その時我々が説明したことに対するコメントです。

 今、(10月)末のタイミングまでに成案、合意としてサインできる状態にはなっておりません。かなり頻繁に、週1のペースで4月以降ずっとやっていましたが、最終の合意書というところには至りませんでした。FIBAから言われた通り、「どちらにしても合意をして何とか10月末の期限を守ろう」という姿勢はやめて、もっともっとじっくり話すべきなんじゃないかということで進めてまいりました。

 ポイントは皆さんご理解していると思いますけれど、参加要件、法人格の絡み、法人格は株式会社bjリーグとの絡みを含めてですが、もっともっとじっくり会話をするべきなんだろうと思っています。お互いに「統一リーグをしようよ」という想いはまったく変わっていません。そこは今回の救いだと思います。2010年から新リーグをやろうとスタートし、結局NBLという形になり、bjリーグから1チームしか来なかった。この時とはまったく違って、本当に前向きに議論していることは確かです。お互いにその壁をもう一度乗り越えていこうということで、16年にプロリーグを作ろうという想いはまったく変わっていません。継続的に組織委員会もやろうと思っています。気持ちのうえでは1回リセットし、切り替えて継続的にやっていこうと思います。そんな説明を理事会の中でもさせていただいて、拙速に行かず今の様な考え方の中で進めていこうというご承認を取れました。

 2つ目の『強化』。3つ目の『ガバナンス』ですが、本当は『ガバナンス』が一番はじめに来なければいけない話です。時間軸で考えますと、『強化』とか『ガバナンス』とかはすぐに答えが出る話ではないです。ペーパーにプランだけ作るということではなくて、それを落とし込んで行動に表すような形に示していかなければいけないということだと思います。FIBAが求めているのもそういうことなので、10月末までの回答ということに関してはペーパー的なものはあります。それをより落とし込んで、具体的な形に見せる。それこそが『ガバナンス』なんじゃないかと思います。それについても継続してやっていくということで、理事の皆さんにもご了解いただきました。

 先ほど申し上げた通り、3つ(のFIBAに勧告された問題)がきれいに回答できるという形はできてはおりません。しかしながら、前向きにということが大事だと思いますし、FIBAからもそういう指摘を受けてやってきています。とはいえ、いつまでもずるずるしているというわけにはいきません。選手のことが一番大事なんだと思います。結果(FIBAからの制裁)がどうなるか分かりませんが、何らかのことが起きたとしても、早く解除するなり改善するなりということをやっていく。理事会の中でも「何があっても一致団結していこうぜ」ということで意思が固まったので、良かったなというところです。

1/3ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント