中央大・島袋の遠回りではなかった4年間、春夏連覇のエースが戦国東都で得たもの

高木遊

“停滞”していたと思われる大学生活

甲子園・春夏連覇から4年。決して順風満帆な大学生活ではなかったがそれでも「ムダではない」と島袋は語る 【撮影:高木遊】

 沖縄そして日本中を湧かせた2010年の春夏連覇から4年の月日が流れた。興南高の優勝メンバーたちは各地に散らばり、中でも大学野球に進んだメンバーのうち島袋洋奨(しまぶくろ・ようすけ/中央大)、我如古盛次(がねこ・もりつぐ/立教大)、安慶名舜(あげな・しゅん/法政大)の3人が名門大学の主将という重責を任され奮闘を続けている。

 特に、島袋が浴びる注目度は4年経った今でも大きい。1年春に開幕投手として華麗なデビューを飾るも、2年時には故障も経験し、3年秋では「野球人生で初めて、自分からマウンドを降ろしてほしいと思った」と話すほどの絶不調にも襲われた。そんないばらの道を歩んだ大学での歳月を、島袋はどう振り返り、いかにして前に進もうとしているのか――。
 
 島袋のこれまで4年7季の成績を見ると、11年春1勝、秋2勝、12年春3勝、秋1勝、13年春秋ともに2勝ずつ、そして今春0勝となる。通算成績は11勝19敗。高校時代の実績もさることながら、1年春にいきなり開幕投手デビューを果たしたことを考えれば、間違いなく“停滞”ととらえられるだろう。特にここ2季はフォームが崩れ、制球力を大きく乱し、試合を作ることさえできないことも多々あった。

後輩からも慕われる優しく、真面目な男

 高橋善正・前監督時代を含めコーチとして4年間を通して島袋を見てきた清水達也コーチは「1球の重みだとか、勝ちに対する神経を使い過ぎているかなとは思いますね。大学はリーグ戦ですから、相手に癖など相当研究もされましたし、注目度が高いということでいろんな人の目が気になって、背負い過ぎているなと感じることもあります」と話し、「人が良すぎて真面目なんです」と付け加えた。

「人が良すぎる」「優しい」というのは、周囲の関係者の多くが口をそろえる。試合に出場する選手たちは「島袋に勝ちを付けてあげたかった(負けを付けさせたくなかった)」とほぼ必ず話すほどで、ベンチ外の下級生でさえ「島袋さんは超イイ人。あれはみんな応援するよ」と他校の部員に話していることも耳にしたことがある。

 試合後の取材でも、「今日はノーコメントで」と言ってもおかしくないような時でさえ、大勢のマスコミからの質問に一つ一つ丁寧に言葉を選ぶ。これは好不調にかかわらずこの4年間変わらないことだ。

 その理由について「気にかけないでほしい時や感情を出したくなる時もあります。だけど、取り上げてもらえない選手もいるので、記事には取り上げてもらえることはありがたいことだと思っています」と島袋は話す。

1/2ページ

著者プロフィール

1988年、東京都生まれ。幼い頃よりスポーツ観戦に勤しみ、東洋大学社会学部卒業後、スポーツライターとして活動を開始。関東を中心に全国各地の大学野球を精力的に取材。中学、高校、社会人などアマチュア野球全般やラグビーなども取材領域とする。

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

女子ツアー3週連続で競技短縮へ 悪天候で…

ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント