フェデラー、痛恨ミスで10年連続8強逃す=全仏オープンテニス

WOWOW

序盤は素晴らしい動きを見せるも……

10年連続となるベスト8入りを逃したフェデラーが第2セットに犯した痛恨のミスとは!? 【Getty Images】

 テニスの全仏オープンは1日、男子シングルスの4回戦が行われ、第4シードのロジャー・フェデラー(スイス)が、世界ランク17位のエルネスツ・ガルビス(ラドビア)にフルセットの末に敗れ、10年ぶりに準々決勝に勝ち進めなかった。一方のガルビスは08年のこの大会以来、グランドスラムでは6年ぶり2度目のベスト8入りを果たした。

 時代の流れを感じさせる試合だった。立ち上がりのフェデラーは素晴らしい動き。躍動感にあふれ、自信に満ちたショットでガルビスと打ち合った。第1セットの第6ゲームにサーブが乱れてブレークを許したものの、すぐに第7ゲームをブレークバック。時速200キロ台を織り交ぜた第1セットのファーストサーブのポイント獲得率は83%で、フォアハンドの自在さ、威力には少しの陰りもない。前後の揺さぶりに余裕をもって反応し、タイブレークでは3−4のミニブレークダウンから連続ポイントで一気に先手を奪った。

 しかし、昨年からのガルビスは要注意人物だ。25歳になった昨年はツアー2勝、いずれもハードコートだったが、今季は前哨戦のクレーコートを含め既に2勝してランキングを自己最高の17位に上げてきた。この日のファーストサーブの平均時速は205キロ。ショットの威力もさることながら、ライン際によくコントロールされたショットが決まり、フェデラーと激しく打ち合った。

 第2セット、ここでも先にブレークされたフェデラーが、すぐに第2ゲームでブレークバックすると、ポイントで優位を保ちつつ、第8ゲームをブレークして5−3とリード。続く第9ゲーム、フェデラーはあっさり40−15として2本のセットポイントをつかんで雄叫びを上げたが、問題はこの後だ。ラリー戦から捻り出したチャンスボール、勢い込んだスマッシュのコースが甘く、ガルビスに返され、そこから逆転のブレークを許してしまった。かつてのフェデラーでは考えられないミス。タイブレークでこのセットを落としてしまう。

 数字をたどると、フェデラーのアンフォーストエラーの数は変わらず安定しているが、ウイナーが第3セットの10に対し、第4セットは5、第5セットは6と半減している。ガルビスからチャンスボールが出なくなった理由の一つは、バックハンドの差だろう。打倒フェデラーとしてバックハンドを攻めるのは、ナダルが取った戦術だが、そのエネルギーは、左利きのナダルの強烈なスピンだった。一方のガルビスは、こう話した。
「戦術としてはロジャーのバックを攻め、自分のバックハンドのダウンザラインを使うことがあった。前の対戦で、ロジャーのフォアの威力は知っていた。自分のバックハンドはツアー1、2と自負している。その最大の武器と、ロジャーの弱点が重なったのかも知れない」

「完璧」よりも「自由で楽しい」プレーを追求

 フェデラーにとって、全仏オープンのクレーコートは得意の舞台ではない。決して驚くような結果ではないが、ガルビスという新しい波との対決の中で、今のフェデラーの姿も垣間見たようだ。かつての完璧なプレーヤーではなく、もっと自由で楽しいプレーの追求――。試合後の会見で、フェデラーは今の気持ちを明かした。
「本当のことを言えば、もう気持ちは芝に切り替えている。クレーコートシーズンは楽しかった。さあ、次に行こうという気分だ」

 男子はその他に、第2シードのノバック・ジョコビッチ(セルビア)、トマシュ・ベルディヒ(チェコ)、マイロス・ラオニッチ(カナダ)がベスト8入りを決めた。
 波乱が続く女子は、第8シードのアンジェリーク・カーバー(ドイツ)を破った20歳のユージェニー・ブシャール(カナダ)を始め、マリア・シャラポワ(ロシア)、カルラ・スアレス・ナバロ(スペイン)、ノーシードのガルビネ・ムグルザ・ブランコ(スペイン)が勝ち進んだ。

(文:武田薫)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント