内田篤人、勝利の重要性を誰よりも知る男 負傷を乗り越え、W杯のスタートラインへ

元川悦子

スタッフへの感謝を胸に、久しぶりのピッチへ

決勝ゴールを挙げ、勝利に貢献した内田。ケガと戦っていた頼れる男がようやくW杯本番のスタートラインに立った 【写真:YUTAKA/アフロスポーツ】

「(指宿合宿の)紅白戦は20分くらいなんで、出るかどうかも分からないし、出たら何分やるかも分からない。ピッチに立ったら感覚でやりたいと思います」

 27日の壮行試合・キプロス戦(埼玉)前日に本人がこう語っていた通り、内田篤人の試合出場は直前まで未知数だった。だが、当日のスタメンには彼の名前がしっかりと記されていた。酒井宏樹が右の膝蓋腱炎(しつがいけんえん)で出遅れ、酒井高徳も24日のトレーニング中に右膝を負傷するなど、右サイドバック要員3人の中で内田の状態が最もよかったことも、先発出場を後押ししたのだろう。

 内田が公式戦に出るのは2月9日のドイツ・ブンデスリーガ第20節ハノーファー戦以来。右太ももの腱断裂という予期せぬアクシデントが起きたのは、2−0でリードしていた試合終盤だった。彼は好調だったがゆえにドリブルで中盤まで攻め上がり、相手を股抜きして前に出ようとした。が、着地の仕方が悪かったのか、その場にうずくまってしまう。過去に何度も繰り返している肉離れを再発させたと見られ、長期離脱は必至の情勢だった。
 ところが、負傷の状態は予想以上に深刻で、実際は膝裏側の腱が切れていた。すぐに帰国し、保存療法で回復を目指すことになり、JISS(国立スポーツ科学センター)でリハビリを実施。3月末にはドイツへ戻って復帰を目指した。「何としてもブラジルワールドカップ(W杯)の舞台に立ちたい」という強い思いが、3カ月半の過酷な日々を支えていたに違いない。彼は自分をサポートしてくれた多くのスタッフへの感謝を胸に、久しぶりに大観衆の見守るピッチに立った。

コンディションをどこまで持っていけるか

 立ち上がりからキプロスがしっかりとプレスをかけてきたこともあり、内田は慎重な入りを見せた。相手がボールを持った時の寄せ、球際の激しさなどはピーク時に比べるとやや迫力を欠いており、リスク回避のために攻撃参加も自重していたが、動きそのものはブランクを全く感じさせなかった。

 そして前半43分には、山口蛍、岡崎慎司、香川真司とボールが渡り、香川が巧みなコントロールからシュートにいったこぼれ球に、彼は鋭く反応する。一度はシュートをブロックされたが決して諦めることなく粘り、2008年6月のバーレーン戦(埼玉)以来の代表2点目となる先制点をたたき出した。

「何回もあそこにこぼれるのを見ていたので、実は狙ってました。今日は何となく45分だと分かったし、だんだん時間が少なくなってきたところで、たまたま自分に当たりました」と話した内田は、ケガの治療や回復に尽力してくれたトレーナーやドクターのいるベンチへ一目散に駆け寄り、喜びを分かち合うと同時に感謝を体いっぱいで表現した。

 大仕事をした内田が下がった後半は、相手の疲労に加え、チーム全体がタテへの意識を強めたこと、大久保嘉人の出場で前への推進力を増したことで、流れは格段によくなった。しかし最終的には内田の挙げた1点が決勝点となり、日本は辛くも壮行試合で勝利。直前合宿地の米国・タンパへ赴くことになった。

 この一戦を経て、内田はやっとW杯・ブラジル大会本番へのスタートラインに立った。これまでは「いつ90分間プレーできそうか? 分からないですね。グループリーグの相手のことも何とも言えない」と明確な絵を描けていなかったが、ようやくその段階まで来たと言っていい。6月15日(日本時間)の初戦・コートジボワール戦までの約2週間のうちに、いかに再発の恐怖心を拭い去り、自分自身のパフォーマンスを絶好調時に近づけるのか……。ここからが最後の大勝負になりそうだ。

1/2ページ

著者プロフィール

1967年長野県松本市生まれ。千葉大学法経学部卒業後、業界紙、夕刊紙記者を経て、94年からフリーに。Jリーグ、日本代表、育成年代、海外まで幅広くフォロー。特に日本代表は非公開練習でもせっせと通って選手のコメントを取り、アウェー戦も全て現地取材している。ワールドカップは94年アメリカ大会から5回連続で現地へ赴いた。著書に「U−22フィリップトルシエとプラチナエイジの419日」(小学館刊)、「蹴音」(主婦の友社)、「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年」(スキージャーナル)、「『いじらない』育て方 親とコーチが語る遠藤保仁」(日本放送出版協会)、「僕らがサッカーボーイズだった頃』(カンゼン刊)、「全国制覇12回より大切な清商サッカー部の教え」(ぱる出版)、「日本初の韓国代表フィジカルコーチ 池田誠剛の生きざま 日本人として韓国代表で戦う理由 」(カンゼン)など。「勝利の街に響け凱歌―松本山雅という奇跡のクラブ 」を15年4月に汐文社から上梓した

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント