田中、則本が見せた巨人攻略の鍵は?=橋本氏、山村氏の日本シリーズ解説

構成:スポーツナビ

山村氏「1勝1敗は『最低限の結果』」

東京ドームでは楽天リリーフ陣の活躍は不可欠。山村氏は青山をキーマンに挙げる 【写真は共同】

 楽天にとって、信頼できる則本投手、田中投手でしたので、1勝1敗は「最低限の結果」と言えるのではないでしょうか。

 田中投手を第2戦にしたことですが、中5日で先発させ、確実に勝つということを計算したのだと思います。田中投手を2戦目にすることで、中5日−中5日で第6戦で先発できるようになります。則本投手の信頼の高さが「初戦・則本、2戦目・田中」を星野監督に決断させたのだと思います。則本投手も敗れはしましたが、十分期待に応えた投球を見せてくれたと思います。

 打線は機能できていませんでしたね。ただ、巨人よりもヒットは出ているわけですから、シーズン中はもっと見られていた長打が出てくれば変わってくると思います。心配なのはマギーですね。大振りの打席が目立ちます。シーズン中のように「つないで、つないで」という気持ちになってもらいたいですが、日本シリーズという大舞台ですので、「自分で決める」という気持ちが前に出過ぎているように感じます。1戦目も一塁フライが2度、2戦目もチャンスで併殺打がありましたし、シーズン中よりも力んでいるように思います。もう少し「つなぎ」の意識を持ってほしいと思います。
 チーム全体で言えば、ヒットは出ていますし、巨人としてはチャンスをつくられているので、嫌ではないでしょうか。ここまではバントのミスや走塁ミス、守備のミスといった細かいミスが出ている点は気になりますが、初の日本シリーズ、本拠地が故の“負けられない意識”が、全体的に堅さにつながっているように思えます。

縦の変化球が有効――青山がキーマンに

 東京ドームにいくとDH制がなくなる点も楽天からすると影響が大きいです。代打の使い方やピッチャーの使い方が難しくなると思います。普段の野球と変えていかなければならなくなりますし、リリーフ陣はいつもよりも早めに準備をしなくてはならないです。3戦目以降、星野監督の読み・采配が重要になってくるでしょう。

 巨人はリリーフ3枚(マシソン、山口鉄也、西村健太朗)が非常に良いので、彼らを使わせない展開に持っていくことが重要です。チャンスでは序盤でも投手に代打を起用するなど、早めの仕掛けで主導権を取りたいです。ということから、特に3戦目、4戦目のポイントはブルペン陣になると思いますね。

 また、則本投手と田中投手の投球を見る限り、巨人打線を封じ込める鍵は縦の変化球だと思いました。そこでキーマンとして挙げたいのは青山浩二投手です。2戦目まで青山投手がベンチ入りしていないのが気になります。どういう状態なのか分かりませんが、ブルペンの柱なので、東京ドームで戻ってこられるか、楽天としては非常に重要です。シーズン中もブルペンにおける青山投手の存在感は大きかったですし、青山投手が戻ってこられないと、先発ばかりでなく、斎藤隆投手と小山伸一郎投手への負担が大きくなります。

 早めの仕掛けが必要となる東京ドームですので、リリーフ陣の厚さを増す意味でも青山投手がベンチ入りできるか、注目したいと思います。

<了>

橋本清/Kiyoshi Hashimoto

1969年5月22日生まれ。大阪府出身。PL学園高では立浪和義(元中日)、片岡篤史(元日本ハム、阪神)、野村弘樹(元横浜)らと甲子園春・夏連覇に貢献、その年にドラフト1位で巨人に入団。中継ぎのエースとして活躍し、当時の長嶋茂雄監督から「勝利の方程式」と呼ばれ、94年の日本一に貢献した。2001年に引退後はスポーツライターや野球解説者として活躍している。

山村宏樹/Hiroki Yamamura

1976年5月2日、山梨県出身。甲府工高から95年ドラフト1位で阪神入団。2000年に大阪近鉄に移籍し、先発ローテとして01年のチームのリーグ優勝に貢献する。04年オフに分配ドラフトで東北楽天に移籍し12年に引退後は、野球解説やコラム執筆を中心に活動している。

2/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント