全国無縁からドラ1候補になった男、国学院大・杉浦の豊かな将来性

高木遊

これまで陽の目を見ず

ドラフト1位候補に挙げられる国学院大・杉浦に、竹田総監督は「25歳で花開くイメージ」と将来性に太鼓判を押す 【撮影:山本晃子】

 松井裕樹(桐光学園高)に、森友哉(大阪桐蔭高)。大学生に目を移せば、大瀬良大地(九州共立大)に白村明弘(慶應義塾大)。社会人でも吉田一将(JR東日本)、石川歩(東京ガス)と、全国大会でもその実力を遺憾なく発揮した選手たちがドラフト1位候補に名を連ねている。そんな中、一見地味にも思える存在が国学院大のエース・杉浦稔大だ。

 高校時代は学業特待生で進んだ帯広大谷高で、高3夏の北北海道大会準優勝が最高成績。東都大学野球リーグに所属する国学院大へ進学後は、2年秋から3年春まで2部リーグも経験。学生野球の聖地・神宮球場(1部リーグ)での初勝利は3年秋だった。今夏選ばれた大学日本代表でも不調に陥り結果を残せず。これまで陽の目を見ることはあまりなく、甲子園などそうした全国舞台には無縁だった。そんな杉浦のドラフト1位候補たる所以はいかなるところなのだろうか。

伸びシロが大きい「将来性型」

 杉浦の大きな魅力は柔軟性のあるフォームから球持ち良く放たれるストレートだ。球速表示は今秋で、最高でも140キロ台中盤ではあるが、その手首を含めた体の柔らかさで一般的な投手よりも前で球をリリースすることができるため、打者は球速以上に差し込まれる。また、無駄な四球や、188センチの大型投手でありながらフィールディングエラーがほとんど無いということも大きな長所だ。

 高校野球の監督時、佐々木主浩(元横浜、マリナーズ)らを育てた国学院大・竹田利秋総監督は「体の大きな投手は時間がかかる。25歳で花開くイメージ」と語るなど、まだまだ伸びる要素の大きい「将来性型」の大型右腕と言える。球種も「分かっていても打たれないストレート」(竹田総監督)の完成を目指し、カットボールやツーシームなどの、打者の手元で小さく変化する球種はあえて習得せず、変化球はカーブやスプリット、スライダーで勝負している。
 また、指揮する鳥山泰孝監督は「失敗や成功を次につなげ、自分で自分を育てていくことができる投手です。これからも心技体すべてで大きく伸びる要素があります」とその精神面を含めた伸びシロに太鼓判を押す。

1/2ページ

著者プロフィール

1988年、東京都生まれ。幼い頃よりスポーツ観戦に勤しみ、東洋大学社会学部卒業後、スポーツライターとして活動を開始。関東を中心に全国各地の大学野球を精力的に取材。中学、高校、社会人などアマチュア野球全般やラグビーなども取材領域とする。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント