天才と呼ばれ続けた前田智徳への「誤解」=無骨で無口な侍が引退で見せた素顔

ベースボール・タイムズ

無愛想で堅物のイメージも実は涙もろい男

引退試合が行われた10月3日、試合前に山本浩二氏(左)から声を掛けられ、涙を見せる前田智 【写真は共同】

 引退会見後、あらためて感じたのは、前田はよく泣く、ということだ。無愛想で堅物のイメージも、一皮むけば涙もろい、感情的な男だということが分かる。10月2日の阪神戦では試合前の練習後、入団1年目から指導を受けた水谷実雄現阪神チーフ打撃コーチに引退を報告し、大粒の涙を流した。さらに引退試合当日には、同じく入団時の監督で、師と仰ぐ山本浩二氏にベンチであいさつし、両手で涙を拭う仕草を見せた。

 思えば、前田が初めて全国のファンに名前が知られるようになったのも、「涙」のホームランだった。1992年9月13日、東京ドームでの巨人戦。高卒3年目ですでにクリーンアップの一角を任されていた前田は、1対1の同点で迎えた8回に決勝点となる2ラン本塁打を放った。しかし、ベンチに帰った前田はうつむいて涙を流し、試合後のヒーローインタビューも拒否した。
 この日の先発は、200勝まであと2勝と迫っていた北別府学。1対0でリードしていた5回、川相昌弘のセンターへのライナー性の打球を前田が後逸してランニング本塁打となり、北別府の勝ち星を消したこと、さらにはその直後の攻撃で、1死二塁のチャンスで打席に立ちながら、タイムリーを打てなかった自分に対する悔し涙だった。

 そしてもう1本、筆者の印象に残っている「涙のホームラン」がある。2002年4月5日、広島市民球場での中日戦での一発だ。この日、2年ぶりとなるホームランを放った前田は、当時は試合中に行われていたテレビ中継でのインタビューで、感極まって涙を流した。持病のアキレス腱の状態が悪化し、00年は79試合、01年はわずか27試合の出場と、選手生命すら危ぶまれた時期に出た、復活の本塁打だった。

 インタビューで、その日解説者だった達川光男氏が声を掛けた時、前田は「本当に迷惑をかけて、すみません」と声を詰まらせた。99年から広島で監督を務め、00年には、自分を開幕4番に抜擢(ばってき)した達川氏の期待に応えられなかった、懺悔(ざんげ)の涙だった。

「やはり、練習不足です」

 本当はよく喋り、よく泣く。やはり「誤解されていた」前田だが、引退セレモニーが終わった直後の囲み取材では、イメージ通りの前田のコメントが聞かれた。近寄る報道陣に「静かに私は途方に暮れたいんだけど……」と言いながら、取材が始まると、また腰を据えて話し始めた。

 セレモニーでのあいさつの話、5年ぶりの守備の話、ファンの声援に対する感謝の話、そしてケガと戦い続けた24年間の話……。その中でも、筆者がもっとも印象に残ったのは、最後の打席の話だった。
 最後はファウルフライが理想と言っていた、という質問には「小さい頃から願い事がかなったことがないので。思惑とは裏腹でしたね、最後まで」と、得意の自虐コメント。そしてピッチャーゴロという結果に対しては「まあ、あんなもんでしょう。コツコツと段階を踏んでいかないと、難しいということですよね」と、うなだれた。そして締めくくりとなった言葉が、これだった。

「やはり、練習不足です」

 天才と呼ばれ続けた、希代のバットマンの本質を見た気がした。

<了>

(大久保 泰伸/ベースボール・タイムズ)

2/2ページ

著者プロフィール

プロ野球の”いま”を伝える野球専門誌。年4回『季刊ベースボール・タイムズ』を発行し、現在は『vol.41 2019冬号』が絶賛発売中。毎年2月に増刊号として発行される選手名鑑『プロ野球プレイヤーズファイル』も好評。今年もさらにスケールアップした内容で発行を予定している。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント