岡崎「最後まで走ったからパスが来る」=W杯アジア最終予選 イラク戦後コメント

スポーツナビ

決勝点を決めた岡崎は「諦めずに最後まで走ったからこそパスが来る」とゴールシーンを振り返った 【写真:YUTAKA/アフロスポーツ】

 サッカー日本代表は11日、カタールのドーハで2014年ワールドカップ(W杯)・アジア最終予選のイラク代表戦に臨み、1−0で勝利した。すでにW杯出場権を獲得している日本は、15日に開幕するコンフェデレーションズカップ(コンフェデ杯)を視野に入れ、4日のオーストラリア戦から先発を5人入れ替えたが、思わぬ苦戦を強いられた。終始イラクのロングボールへの対応を迫られた日本は、なかなか攻撃の形を作ることができず、時間だけが進む展開となる。しかし、試合終了間際に鮮やかなカウンターから岡崎慎司が決め、コンフェデ杯前の一戦を勝利で飾った。

 試合後、岡崎慎司は「最後まで走ったからこそパスが来る」と、あきらめずにゴールに向かったことが、得点につながったと語った。また、長友佑都は「このレベルで1対1に負けているようなら、ブラジルに勝てるわけがない」とコンフェデ杯に向けて危機感を口にした。

岡崎慎司(シュツットガルト/ドイツ)

最後まで走ったからこそパスが来る

 自分たちの時間帯でないときも多かったんですけど、それでも何回か攻撃の形を作れたところもあった。深い位置まで行ってクロスや、シュートまで行けた部分がそう。そういうところでは幅広くプレーを意識していたけど、まだまだボールを持った時にどう仕掛けるかとか課題はあります。でも、チャレンジはできたし、(香川)真司も良い形でボールをもらってたんで、まだまだプレーの可能性はあると思う。サイドで受けてから(酒井)宏樹とコンビでっていうのも何回かあったんで、そういうのはやり続けて増やしていく。個人的にもチーム的にもまだまだだとは思いますけど、それでも厳しい戦いで勝てたのはコンフェデ杯に向けてよかったと思います。ゴールは、あそこは誰でもワンツーっていうか、出したらもう1回入ってくると思うし、ああいう形で決められてよかった。諦めないとか気持ちや意識の部分はあるけど、やっぱり最後まで走ったからこそパスが来る。

(中村憲剛が入る時の交代は自分と思った?)そういうのはあまり意識してないですけど、代えられてもおかしくない感じはあった。自分のプレーには満足してなかったんで。ただ自分のプレーを求められてるのは自信になるし、期待に応えたい。なので、そういうプレーをもっとパワーアップさせていきたい。監督は得意じゃない分野でのミスは怒らないけど、自分が得意なところでのミスはもっといけって言ってくれたり、自分を分かってくれてるのはありがたい。技術がある選手が増えてくる中で、自分のようなタイプを置いてくれるのは、自分の勝利への執着心を認められてると思うし、もっと自分はそこを強く出していかないといけないと思う。

香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)

物足りないという感じ

 難しい試合だった。最後にオカ(岡崎)ちゃんが泥臭く決めてくれたと思うし、今日はそこが一番テーマになったというか、いかに戦えるかを示したと思う。
 前半は風下に立って、相手のロングボールは嫌だったけれど、ディフェンスも危ない場面を作られながらも対応し、相手のスペースにボールを運び出した時間帯にはチャンスが作れていた。前半は0−0でOKというチームの認識もあったし、後半は風上に立って、もうひとつ上げていけるのではないか。
 後半になって相手も前線に起点を作って前に来ていた。2次攻撃、3次攻撃に対して僕たちがなかなか跳ね返せず、前線でもボールを収められなかったため、後半は苦しい戦いが続いた。それでもうまくしのいで、最後にチャンスをものしたのは、チームとして最低限の結果は出せたと思う。

(前半途中から清武とのコンビネーションでチャンスを作っていたが)そうですね。ただ結果として得点は生まれていないので、それは課題。それ以上に後半、なかなかギアが上がらなかったのが、僕にとっては心残りです。こういう試合は後半が大事だと思うし、お互い間延びした状況で、いかにチャンスを生み出せるかという展開を予想していたので、物足りないという感じ。ボールをもらったときのミスであったり、後半に左に回ってから、右サイドに偏ったプレーが多かった。なるべく左を見てくれという話はしたけれど、それ以上に守備のほうでいっぱいになっている部分もあった。それに、前線も後ろも嫌な取られ方を何度かしていたから、それによる疲労はすごかった。そこでなかなかリズムを作れなかったのも課題。もうちょっと左右を使ってサイドに起点を作るという意識付けをチームとしてやっていく必要がある。

遠藤保仁(ガンバ大阪)

レベルが高くなれば厳しくなる

(得点シーンについて)相手はひとり少なかったし、チャンスだと思ったので、最後の最後に(前に)行かないとというのはありましたね。スペースもあったし、冷静に中も見れていたので、点に絡めてよかった。最初は自分で打つことを考えていたけれど、岡崎がフリーでGKも僕のほうに来ていたので、そっちのほうがより(ゴールの)確率が高いのかなと。(試合後に監督と話していたが)どういう試合でも、勝って勝ち癖をつけようという話でした。
 攻撃はクロス以外ではあまり良い形はできていなかったけれど、守備では辛抱強くゼロでというのは意思統一できていた。立ち上がりは入り方を間違えないようにと意識していた。自分たちのミスから、何度か危ない場面もあったけれど、こういうふうに守備からリズムを作る戦いもあると思うので、そういうときは先に失点しないように辛抱強くチャンスを待つというのもこれから大事になってくると思う。

(相手の)レベルが高くなれば、さらに厳しくなるとは思うので、自分たちの時間帯にできるだけ早く持っていければとは思う。どこかで必ず自分たちの流れは来るので、できるだけ相手にペースを握らせないようにすることは心がけているし、どういう状況でも自分たちの時間帯が長いほうがいいので、もっともっとポゼッションを高めながら相手を押し込められるようにしたい。それに、苦しい時間帯で1点取れるようなチームにしていかないといけない。クロスもそうだし、(中に入る選手も)より迫力をもって入っていかないと。クリアされてもセカンドボールが拾えるようにプッシュアップして、2回3回と攻撃が続けられるようにしていきたい。

1/3ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント