宝城カイリが教えます! 1カ月で腹筋を割る方法=スターダム

スターダム

1カ月で腹筋を割るメニューがこちら

プロレスの試合と並行し、1カ月で腹筋を割る過酷トレーニングがスタート 【前島康人】

しかし……トレーナーさんからのご返答は、
「できるだけのサポートはさせて頂きますが、正直女性の方が1カ月で腹筋を割るのはかなり難しいですよ」と。
「短期間なら、体重を落として一気に脂肪を減らさないと腹筋はまず割れない。筋肉トレーニングもハードなメニューになりますが、大丈夫ですか?」
でも、やると決めたからには選択肢はYESしかありませんでした!

トレーナーさんから作ってもらった、だいたいのトレーニングメニューはこちらです。

・お腹
アブドミナル15回×3セット
レッグレイズ寝た状態で15回×3セット
立った状態で15回×3セット

・肩
5kgのダンベルで
真横に持ち上げる15回×3セット
真上に持ち上げる15回×3セット
ラッドプルダウン15回×3セット

・腕
5kgダンベルで
アームカール15回×3セット
2kgダンベルで
後ろに腕を引き上げる15回×3セット

・脚
レッグカール15回×3セット
キックバック15回×3セット
スクワットマシーン15回×3セット

・有酸素運動
ランニングマシン30分

※注意点:トレーニング前後のストレッチをしっかり。終了後にプロテインを飲むこと。どこの筋肉に効いているのか感じながら行う。これ以上上がらないところまで追い込むこと。インターバルは60秒。腹筋は毎日、上半身と下半身は一日交代で。

初日は全トレーニングをマンツーマン指導してもらいました。
私はこれまでマシンを使ったトレーニングはあまりやったことがなかったので、正しい力の入れ方とフォームを一から説明してもらったんですが……この二つがおかしいままトレーニングをすると全く筋トレの効果が得られなかったり、怪我をしてしまったりするそうです。

こんな感じでトレーニングにおいてはハードながらも順調なスタートをきったのですが……

食事面で苦労もなんとか目標を達成!

問題だったのは食事面。
何を、どのくらい食べたらいいのかが最初全くわからなかったんです。
その結果が、同時期にあったプロレスの試合に大きく出てしまいました。
急に食べる量が減ったからか、
いつもの力が出ない。スタミナもなくて、すぐに息切れしてしまう。
結果、コテンパンにやられてしまったんです。これは本当にショックでした。
どうにかしなきゃヤバいと思って、知り合いに栄養士さんを紹介してもらって駆け込み相談。
やはり、栄養が足りていなかったことが判明しました。炭水化物や糖分を摂らないとエネルギー不足でふらふらになってしまうので、たとえカロリーセーブしていたとしても試合前には摂らないといけなかったのです。

失敗を反省して、栄養士さんにもアドバイスをもらって、そこからは目的に合った食生活を送れるようになっていきました。

今日はササミをどう調理しようかな♪なんて、食事のことについて考えるのが楽しくなったり。(ササミはポン酢で食べるのが1番好きです!)

そんなこんなで
なんとか1カ月間、挫折することなくシェイプアップ生活は続き、

体重は
52kgから48kgに、
体脂肪は
23%から18%まで
下がっていました。

おかげで撮影のときには今まで脂肪で隠れていた腹筋がうっすらと見えるようになり、

他の先輩選手に比べるとまだまだではあるのですが、
最初のボディチェックのときと比べると、確実に筋肉量が増えたような気がしました!目に見えて結果が出たことは、自分の中でとても嬉しかったです。

百聞は一見にしかずということで、
もし良かったら装鋼麗女2を見てみてもらえると嬉しいです!

今回の反省と今後の体づくりに向けて

今回のことから……

短期的な肉体改造よりも、常日頃からトレーニングをしたりバランスの良い食生活を心がけて、これからはじっくり長期的に肉体改造をやっていきたいなと思いました。

体重もプロレスをやる上で必要になってくるので、筋肉量を増やしつつ体重をあげていけたらと思います。

でも、こうして何かに向かってチャレンジして、それによってまた一つ心身ともに鍛えることができたので、本当にやって良かったです!

これからもレスラーとして様々な困難に出会うやもしれませんが、そのときは前向きに、勇気を持って取り組んでいけたらいいなp(^_^)q 

ここまで読んで下さってありがとうございました!

次は、翔月なつみ選手です☆


■STARDOM 5★STAR GP2012

9月30日(日)東京・新木場1stRING 開場11:30 開始12:00
9月30日(日)東京・新木場1stRING 開場17:30 開始18:00

2/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント