3985校の頂点に立つチームは!? 本命は大阪桐蔭=第94回夏の甲子園大会見どころ

松倉雄太

エース・藤浪晋太郎(写真)を擁する大阪桐蔭が優勝候補の本命 【写真は共同】

 第94回全国高校野球選手権大会は8日に阪神甲子園球場で開幕する。
 2日からは甲子園練習が行われ、5日には3回戦までの組み合わせが決まった。3985チームが目指した夢の舞台。そこに立つことができた49校による熱戦がいよいよ始まる。

 今大会は、初出場校が5校と昨年の9校に比べて少ない。その一方で、昨夏優勝の日大三高(西東京)、今春選抜大会優勝の大阪桐蔭高(大阪)、2季連続準優勝で昨秋の明治神宮大会を制した光星学院高(青森)と、直近のチャンピオンチームが顔をそろえた。
 また、戦後最多の8年連続出場を果たした智弁和歌山高(和歌山)、福島大会6連覇を達成した聖光学院高(福島)といった常連校が多いのが特徴だ。

初戦屈指の好カード・日大三と聖光学院の対戦に注目

 5日に決まった組み合わせを見ると、注目を集めそうなのが大会4日目の日大三高対聖光学院高。
 日大三高は、西東京大会決勝で9回2死まで追い込まれながらも、主将・金子凌也(3年)の二塁打で逆転して代表をつかみ取った。昨年の破壊力はなく、吉永健太朗(現・早稲田大)のような大黒柱はいないが、1年間苦しみ続けてきた分の勝負強さが垣間見れた瞬間だった。
 対する聖光学院高は、春の東北チャンピオン。エース・岡野祐一郎(3年)を中心に、堅い守りと試合巧者ぶりを磨いてきた。この対戦の勝者が大会の行方に大きく関わる可能性が大だ。

 選抜覇者の大阪桐蔭高と、準優勝の光星学院高は共に2回戦からのスタートになり、組み合わせに恵まれた印象が強い。
 試合を経るごとの調子を上げてきた大阪桐蔭高の打線と、関東屈指の右腕と評判の木更津総合高(千葉)・黄本創星(3年)の対決は見ものだ。
 光星学院は青森大会序盤で苦戦をし、後半も楽なゲームはほとんどなかったが、田村龍弘、北條史也(共に3年)を中心に落ち着いた試合運びで2年連続の夏をつかんだ。初戦が5日目、勝てば10日目と、過去に田中将大(現・東北楽天)の駒大苫小牧高が引き当てた日程でもある。今度こその日本一へ、最高の日程を引き当てたと言えるだろう。

1/2ページ

著者プロフィール

 1980年12月5日生まれ。小学校時代はリトルリーグでプレーしていたが、中学時代からは野球観戦に没頭。極端な言い方をすれば、野球を観戦するためならば、どこへでも行ってしまう。2004年からスポーツライターとなり、野球雑誌『ホームラン』などに寄稿している。また、2005年からはABCテレビ『速報甲子園への道』のリサーチャーとしても活動中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント