日大三、帝京、横浜は連続出場なるか!?=夏の高校野球・関東地区の見どころ

松倉雄太

選抜ベスト4の健大高崎(群馬)。竹内は大阪桐蔭・藤浪から本塁打を放った 【写真は共同】

 第94回全国高校野球選手権大会の代表校を決める地方大会が沖縄を皮切りに始まった。日程通りに行われれば、7月15日に沖縄で最初の代表校が決まり、同29日に全49代表校が出そろう。ここでは甲子園の切符をめぐる球児たちの戦いを展望する。

好左腕を擁する下妻二、常総学院が頂点を狙う=茨城

 秋春と準優勝に終わった下妻二高。エースの諏訪洸は、今年の選抜選考委員会で『関東屈指の左腕』と高い評価を得ていた。春は準決勝の延長12回を含め4試合で完投。スタミナも十分だ。
 常総学院高は秋優勝で春ベスト4。木内前監督が勇退し、佐々木新監督が指揮を執る。菅原拓那、伊藤侃嗣(かんじ)の左右二枚看板を中心に試合巧者ぶりを発揮し頂点を狙いたい。
 春の県大会を制した水戸商高は、勢いに乗って12年ぶりの夏を目指す。4番の山口大樹ら、打線がパワーアップし、昨秋に敗れた下妻二高にリベンジしての優勝だった。関東大会で崩れた投手陣の出来が鍵となりそう。
 昨夏のサヨナラ負けを含めここ5年で3度準優勝に泣いている霞ケ浦高が悲願の夏出場を目指す。その昨夏に出場した藤代高は春ベスト8でシード権を獲得。甲子園で4番を任された中村聖弥を中心に連覇なるか。2年前の甲子園メンバーが3年生となった水城高、エース野口和希の評判が高い土浦湖北高などがダークホースか。

作新学院と宇都宮工の一騎打ちか=栃木

 昨夏の甲子園ベスト4の作新学院高と春の県大会を制した宇都宮工高が一騎打ちムード。
 作新学院は、エース大谷樹弘に続き、今春の甲子園でも先発した左腕の筒井茂が急成長を見せている。2年生捕手の山下勇斗、主将の石井一成ら2季連続で甲子園を経験した主力を中心に落ち着いた試合運びが際立っている。
 春に作新学院を破り優勝した宇都宮工は、140キロ台後半の直球が武器のエース星知弥のピッチングが生命線になる。春の準決勝と決勝がともに2対1だったように、打線がどれだけ星を援護できるかが、夏のキーポイントとなるだろう。
 秋準優勝の文星芸大付高は、今春の県大会では2回戦で敗れノーシード。エース佐藤真也と捕手の君島健太を中心に5年ぶりの夏なるか。
 春8強でシードを獲得した足利工大付高と夏に強い宇都宮南高の対戦が初戦屈指の好カード。ほか、春に36年ぶりのベスト4進出を果たした宇都宮白楊高、投手に自信を持つ栃木工高が不気味な存在。

選抜ベスト4の健大高崎が大本命=群馬

 県大会3季連続優勝、選抜ベスト4、関東大会初制覇の健大高崎高が大本命。竹内司を中心にセールスポイントとして全国に印象付けた、機動力を駆使した野球を止めるチームが現れるのかが大会のポイントとなりそう。投手陣もエース三木敬太、右の生井晨太郎と安定しており、対戦校がどこに隙を見出せるかにも注目だ。組み合わせ上では夏9回出場の桐生第一高、選抜出場の高崎高が同じブロックに入った。強豪との対決が前半からあるのも興味深い。
 対抗馬は前橋育英高前橋商高の前橋勢。前橋育英は、昨春の甲子園を経験した左腕・高橋拓巳が期待通りの成長を見せている。チームも関東大会で選抜ベスト4の関東一と接戦を演じた。
 前橋商高は、2年生左腕の岩崎巧が大黒柱。変化球が多彩で、マウンド度胸があるのが強みだ。組み合わせでは、2校ともやや恵まれた感があり、大本命を倒すだけの勢いをつけたいところ。
 高崎は、春の県大会では2回戦で大敗した。エース島田智史を中心に、昨秋のような戦い方に戻れれば、不気味な存在。このほか、桐生市立商高東京農大二高樹徳高のシード勢に加え、前橋工高などの伝統校がどれだけ食い込めるか。

選抜8強の浦和学院、まとまることができるか!?=埼玉

 選抜ベスト8の浦和学院高が4年ぶりの夏へ戦力が充実している。投打の柱・佐藤拓也に、捕手の林崎龍也、笹川晃平、山根佑太らの打線は関東屈指。投手陣も山口瑠偉、渡邉剛に加え、1年生左腕の小島和哉も春の大会でデビューした。気がかりは、6月の不祥事で選手一人が出場できなくなったところ。主将の明石を中心にチームがもう一度、ひとつにまとまるかがポイントだ。
 夏を戦うという意味では花咲徳栄高埼玉栄高春日部共栄高などの私立勢が戦力面で優位に立つ。
 春に旋風を巻き起こした南稜高川口高春日部東高らの公立勢がどう立ち向かうか。これまで経験がほとんどなかったシード校という立場をどう捉えて夏に臨むかが鍵。
 エース岡本優希に注目が集まる松山高、広橋希、斉藤達也の二枚看板の昌平高、一昨年の覇者・本庄一高などがダークホースになるか。

1/2ページ

著者プロフィール

 1980年12月5日生まれ。小学校時代はリトルリーグでプレーしていたが、中学時代からは野球観戦に没頭。極端な言い方をすれば、野球を観戦するためならば、どこへでも行ってしまう。2004年からスポーツライターとなり、野球雑誌『ホームラン』などに寄稿している。また、2005年からはABCテレビ『速報甲子園への道』のリサーチャーとしても活動中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント