岐路を迎えた可夢偉に求められること=F1 不完全燃焼に終わった6月のGP

田口朋典

「来季シートに暗雲」との報道

6月のGPでは不完全燃焼の走りが続いた可夢偉。チームメートのペレスが結果を残しているだけに、現状打破が求められる 【Getty Images】

 季節外れの台風上陸に集中豪雨が列島各地に傷跡を残し、すっきりとしない空模様の続いた6月が終わろうとしているが、遠く離れた海の向こうではザウバーの小林可夢偉が、母国の天候同様にすっきりとしない思いを抱えて6月の2つのグランプリ(GP)を終えることとなった。

 6月のF1GPは、カナダ、ヨーロッパの2戦。カナダGPでは昨年、大雨に見舞われる中で一時2番手を快走した。一方、バレンシアでのヨーロッパGPでは、2010年に、終盤にソフトタイヤを投入する戦略が当たり、フェルナンド・アロンソをオーバーテイク。過去、「コバヤシ」の名を世界にとどろかせたグランプリということもあり、ファンはもちろん可夢偉自身も良いイメージを持ち、それなりの期待を持って臨んだはずだ。

 だが、カナダGPでの可夢偉は予選で11番手とQ3進出を逃すと、2ストップ作戦で上位進出を期して臨んだ決勝でもストレートの速いフォースインディアを駆るポール・ディ・レスタらに行く手を阻まれ、トラフィックを抜け出せぬまま不完全燃焼の9位フィニッシュ。2ポイントを獲得した可夢偉だが、あろうことかチームメートのセルジオ・ペレスが予選15番手から1ストップ作戦を成功させ、3位表彰台に立ったことで思いもかけない窮地に追い込まれた。「小林可夢偉の来季シートに暗雲!?」などとの憶測が、まことしやかに報道されるに至った。

ピットストップで流れが変わる

 実際、マレーシアでペレスが2位表彰台に立った際には予想外の大雨というエクスキューズがあったが、今回のカナダでは大きな混乱もアクシデントもないままレースが進行した結果の文句なしの表彰台獲得。今季勝ち名乗りを上げたドライバー以外はキミ・ライコネン、ロメ・グロジャンのロータス勢しかいない、ランキング9位にまで躍進したことでペレス株がより一層高まることとなり、随所に速さを見せるも表彰台にまだ手が届いていない可夢偉は、対照的に厳しい評価を受けざるを得なかった。「セルジオはトラフィックに遭わずラッキーだった」とヨーロッパGPの木曜会見で語り、同等のパフォーマンスを当然自分も持ち合わせていたとアピールした可夢偉の心境を思うと苦しくさえ感じた。

 それだけに、バレンシアでの可夢偉は思うようにならない状況の打破に懸けていたし、それが課題でもあった予選での7番手獲得という結果にもよく現れていたのではないだろうか。

 そして日曜の決勝で、可夢偉は好スタートを決め5番手に浮上すると、オープニングラップにパストール・マルドナードをとらえ4番手に。独走態勢に持ち込もうとするセバスチャン・ベッテルには逃げられたが、5番手のマルドナード以下を引き離し、2番手を争うルイス・ハミルトン、グロジャンに粘り強く食らいつく好走を披露した可夢偉の走りに、「今度こそ可夢偉が……」と大きな期待を持ったファンも多かったろう。可夢偉自身も「今日こそは……」と思ったのではないだろうか。

 だが、そんな時間は長くは続かなかった。グロジャンに抜かれ3番手に下がったハミルトンが先にピットに入り、3番手に浮上した可夢偉もピットへ。しかしここでの可夢偉のストップタイムは6秒2。ザウバーチームは左フロントの交換に手間取り、普通で3秒前半、速いチームでは2秒台で終える作業に倍の時間を費やすことになり、ようやくピットを離れた可夢偉は後からピットインして来たライコネンの後塵を拝してポジションダウンしてしまう。

 予選ポールからトップ10までが1秒以内にひしめくきん差の戦いでの3秒ものロスは、そこまで自身の描いた復活のシナリオを完ぺきにこなして来た可夢偉には大き過ぎる足かせとなった。その後リスキーな形で追い抜こうと並びかけたブルーノ・セナの幅寄せを受け、フロントウイングにダメージを受けピットイン、さらにSC(セーフティーカー)明けにはフェリペ・マッサを抜こうとして接触しリタイア。「ピットストップで流れが変わってしまった」と振り返った可夢偉だが、明らかにピットストップ後の可夢偉にはレース序盤に見せていた“らしさ”が消え、怒り、もどかしさ、そして焦りといった感情が上回り、普段の冷静さが欠けていたように見えた。

1/2ページ

著者プロフィール

1966年生まれ。大学卒業後、趣味で始めたレーシングカートにハマり、気がつけば「レーシングオン」誌を発行していたニューズ出版に転職。隔週刊時代のレーシングオン誌編集部時代にF1、ル・マン、各種ツーリングカーやフォーミュラレースを精力的に取材。2002年からはフリーとなり、国内外の4輪モータースポーツを眺めつつ、現在はレーシングオン誌、オートスポーツ誌、CG誌等に執筆中。自身のブログ“From the Paddock”(スポーツナビ+ブログで)では、モータースポーツ界の裏話などを披露している

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント