広島観音監督「2年連続で広島に優勝旗を持って帰れるように」=第88回全国高校サッカー選手権大会抽選会

スポーツナビ

第88回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が24日に行われた 【スポーツナビ】

 12月30日に開幕する第88回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が24日、東京・汐留の日本テレビで行われ、前回大会王者の広島皆実を県予選決勝で下した広島観音(広島)は、2回戦で山形中央(山形)と対戦することが決まった。

 1回戦では、北越(新潟)対国見(長崎)、丸岡(福井)対高知(高知)、四日市中央工(三重)対盛岡市立(岩手)などが対戦。2回戦では、高円宮杯ベスト16の青森山田(青森)と高校総体ベスト8の神戸科学技術(兵庫)が激突する。初出場の武相(神奈川)は日章学園(宮崎)との初戦に臨む。

 国立競技場で行われる開幕戦は、東京都B代表(11月28日決定)とルーテル学院(熊本)の対戦に決まった。また、開会式の選手宣誓は、北越の神田貢主将が務める。

 大会には都道府県大会を勝ち抜いた全48校(東京は2校)が出場し、1月11日の決勝戦まで熱戦が繰り広げられる。全代表校は12月6日(予定)までに決まる。

 1回戦、2回戦の対戦カードは以下の通り(東京都は代表校決定後にA・B代表決定抽選会を実施)。

第88回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ

<Aゾーン>
広島観音(広島)vs.山形中央(山形)※
東北(宮城)vs.一条(奈良)
尚志(福島)vs.松山北(愛媛)
西武台(埼玉)vs.立正大淞南(島根)
松商学園(長野)vs.作陽(岡山)
矢板中央(栃木)vs.近大和歌山(和歌山)※

<Bゾーン>
武相(神奈川)vs.日章学園(宮崎)※
富山第一(富山)vs.山口(山口)
東京都B代表(11月28日決定)vs.ルーテル学院(熊本)=開幕戦
山梨県代表(11月28日決定)vs.野洲(滋賀)
秋田商(秋田)vs.京都府代表(12月5日決定)
香川西(香川)vs.群馬県代表(12月5日決定)※

<Cゾーン>
鹿島(茨城)vs.関西大学第一(大阪)※
旭川実(北海道)vs.南風原(沖縄)
千葉県代表(12月6日決定)vs.中津工業・中津東(大分)
北越(新潟)vs.国見(長崎)
静岡県代表(12月6日決定)vs.徳島商(徳島)
岐阜工(岐阜)vs.福岡県代表(11月28日決定)※

<Dゾーン>
青森山田(青森)vs.神戸科学技術(兵庫)※
星稜(石川)vs.佐賀県代表(12月5日決定)
丸岡(福井)vs.高知(高知)
盛岡市立(岩手)vs.四日市中央工(三重)
東京都A代表(11月28日決定)vs.境(鳥取)
愛知県代表(12月5日決定)vs.神村学園(鹿児島)※

※シードにより2回戦から登場

北越 神田貢主将

開会式で選手宣誓を務めることが決まった北越の神田主将(左) 【スポーツナビ】

「監督に1つでも多くの勝利をプレゼントしたい」

 1試合1試合を大事に戦いたいです。今日からは初戦に全部懸ける感じで練習して、それを全国大会で出し切りたい。自信はあるけど、練習を通して深めていきたいです。練習試合などの予定があるので、そこで課題を見つけて修正をしていけばもっといいチームになれると思います。自分はキャプテンとしてチームをまとめなければいけない。プレーヤーとしてはサイドバックなのでしっかりと守備から入って、できるだけ攻撃参加をしたい。嵯峨谷監督が喜んでくれるのは勝利だと思うので、1つでも多くプレゼントしたいです。

国見 野地諒平主将

「1回戦をしっかり勝つことで上が見えてくる」

 昨年はまったく県大会で優勝することができず、選手権でも全国大会に出られませんでした。負けることでマイナス思考になってしまっている部分がありました。自分たちの代になって、そうなったのでつらかったです。自分たちでやっていかなければいけないという気持ちが芽生えたのが、チームが変わっていったきっかけ。主将として声をかけていくというのではなく、仲間として話し合って、少しずつプラス思考に変えていくことができたと思います。
(対戦相手の北越にはプロ内定選手がいるが、組み合わせが決まった感想は?)あまり相手は意識せず、自分たちのサッカーをしていきたいです。1回戦をしっかり勝つことで上が見えてくるので。今年、インターハイで全国大会に出場したときに、国見のOBや関係者の人がたくさん応援に来てくれてすごい伝統校なんだなと実感しました。選手権でも頑張っている姿を見せることが、僕らにできることだと思うので頑張りたいです。

1/3ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント