聖守護神カシージャスの“内なる狂気”=スウェーデン 1−2 スペイン

小宮良之

味方の反撃を信じる守護神

スウェーデン戦で決勝点を決めたビジャと抱き合うスペイン代表GKカシージャス 【Getty Images/AFLO】

 1点リードで迎えた前半34分。至近距離からのシュートは、左手をかすめながらゴールネットを揺らした。GKとしてはノーチャンスだった。敵FWをたたえるか、味方DFのミスを指摘するか、いずれにしてもグローブをはめた男に責任はないように見えた。しかし、彼は悔しそうに奥歯をかんだ。むき出しになった白い歯は野獣の牙のようだった。まるで沸き上がる衝動をかみちぎるかのように。

 しかし、それも一瞬のこと。彼はすぐに思い返したように、悟りを開いた禅僧のような静かな表情を取り戻していた。
「トランキーロ」(慌てるな)。彼は味方の混乱を沈めるように鼓舞した。
「試合を支配しているのは俺たちだ。ピッチにはスペインしかいないも同然じゃないか」。同点には追いつかれたが、彼は仲間の反撃を固く信じているようだった。そして時間は費やしたものの、その信念は結果となって報われた。後半ロスタイム、自陣深くからの縦パスに追いついたダビド・ビジャが決勝点。タッチラインにはゴールの歓喜の輪が生まれ、彼は当然のようにそこまで駆け寄った。

 2−1。スペインはスウェーデンを破り、決勝トーナメント進出の切符をつかんだ。
「浮かれてはいけない。今はこの時を祝いながら、次の戦いに備える」
 スペイン代表主将、イケル・カシージャスはいつものように淡々と言った。この日、彼の果たした貢献度は少なかったようにも見える。だが、その存在はこれからの無敵艦隊の命運を握ることになるはずだ。

カシージャスの異なるもうひとつの人格

 スペイン国内のアンケート調査。
「スペイン人サッカー選手の中で、二人に一人の少年少女がカシージャスにあこがれている」という統計が出た。ユーロ(欧州選手権)2008を前に行われたもので、これまでトップだったラウル、バルセロナの闘神プジョルを押さえて、現代表主将は46%の票を得た。守護神に期待しているのは子供たちだけではない。ユーロを放映しているTV局、クワトロとカナルプルスは選手をサイボーグ化するCMにカシージャスを起用している(ちなみにもう一人はフェルナンド・トーレス)。

 イケル・カシージャス。人は彼を「聖なる守護神」と敬い、祈りをささげる。
「自分の試合をビデオで見ていると、不思議な気持ちになるんだ。ピッチにいる自分は自分ではないような気がして。とにかく普段では考えられないすさまじい形相をしているしね。たぶん、絶対に失点してはいけない、とあらゆる神経を集中することで、違う人格が現れるんだ」
 それはほかならぬ、カシージャス自身の言葉である。

 キーパーグローブを装着し、ゴールポストにあいさつをしているうちに、カチっとスイッチが入る。仮面ライダーやウルトラマンのように姿形は変わらなくとも、青年は何者かになる。1対1に抜群の強さを見せ、反射新神経にも優れ、ことごとくシュートをセーブしてしまう。「どうか止めてくれ」と心から祈れば、彼はその神通力を見せてくれる。

孤独を与えられる特別な存在

 経験が必要なGKというポジションにおいて、19歳という若さでスペイン代表デビュー。今大会、27歳にして代表79キャップを誇る。この男はもしかすると、神に愛されたGKなのかもしれない。
「自分はスターになるとか、ならないとか、そんなことに興味はない。ただ、GKとしての仕事をするだけだ。それはやはり失点をゼロにするということになるかもしれない。そのために100パーセントの練習をしているわけだから」

 カシージャスはそう語るが、GKはそもそも損な役回りだ。ほんのわずかなミスが失点につながると、仲間を絶望させ、応援するものを失意に追い込んでしまう。守ることが任務の彼らは、いくらその後に窮地を救ったとしても、味方の信用を取り戻すことは難しい。
 GKは、FWのように「次のチャンスを決めればいいや」と開き直ることはできない。あるいは失点が自ら招いたものではなかったとしても、敵に得点を奪われれば、まるで罪人のようなひどい扱いを受ける。
 11人の仲間がいても、手を使えるのはGKだけだ。特別な存在だからこそ、彼らには誰にも理解されない孤独が与えられる。のしかかる責任の重さ。それにつぶされることなく、自らのプレーを全うするには普通の神経ではいられない。
 だからこそ、彼らは“心の中に狂気を飼っている”と言われる。

1/2ページ

著者プロフィール

1972年、横浜市生まれ。2001年からバルセロナに渡り、スポーツライターとして活躍。トリノ五輪、ドイツW杯などを取材後、06年から日本に拠点を移し、人物ノンフィクション中心の執筆活動を展開する。主な著書に『RUN』(ダイヤモンド社)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)、『名将への挑戦状』(東邦出版)、『ロスタイムに奇跡を』(角川書店)などがある。

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント