ロッテのキーマン・鈴木大地×加藤翔平 「去年と同じ姿は見せたくない!」

週刊ベースボールONLINE

鈴木(右)と加藤(左)の2人が新体制で逆襲を誓うロッテのキーマンになる 【写真:BBM】

 昨季まで4年連続でキャプテンの重責を担った千葉ロッテのリーダー・鈴木大地と、今季から背番号「10」を背負い、強固な外野陣の中でレギュラーの座をうかがう加藤翔平。新体制で逆襲を誓うロッテのキーマンであり、プライベートでも仲のいい2人が、新シーズンへの意気込みを語り合った。

 東洋大出身の鈴木と上武大出身の加藤。ともに大卒でロッテに入団、学年は1年違い、内外野の違いはあれど同じ野手。気づけばプライベートでも距離は縮まり、今では家族ぐるみの付き合いを続ける。

キャンプ地への飛行機で席が隣に

鈴木:翔平とは大学時代、東洋大と上武大はよく練習試合をしたよな。上武の谷口(英規)監督は昨年やめられた東洋の高橋(昭雄)監督の教え子だったから。

加藤:練習試合でも負けたらやばいんですよね。上武の監督さんは「東都、六大には負けるな!」とずっと言っていて。特に東洋をすごくライバル視されていたので。

鈴木:でも大学時代は翔平のことをあまりよく知らなかった。上武に足が速いやつがいるっていうのは聞いていたんだけど。

加藤:逆に大地さんはジャパンでもキャプテンを務めていたり、“東洋の鈴木大地”と言えば誰もが知る存在でしたね。だから試合に勝っても大地さんに打たれると、監督さんに「あいつに打たれたら意味がない!」ってやっぱり怒られる(笑)。

鈴木:どっちが勝っても、負けたほうは痛い目を見ていたね(笑)。でも最初に翔平がロッテに入ってきたときは「すごいやつが入ってきたな」と思ったよ。2年前の(平沢)大河とか、今のヤス(安田尚憲)もすごいけど、翔平は翔平で1年目から、紅白戦やオープン戦でも両打ちでバカバカ飛ばしていたから。

加藤:1年目の石垣島キャンプに行く飛行機で大地さんと席が隣りだったんですよね。

鈴木:ウソ!? そうだった?

加藤:大地さんと益田(直也)さんの間に挟まれて。それまで話したこともなかったので、「よろしくお願いします」とあいさつしたら、「じゃがりこ、食べる?」って。

鈴木:全然覚えてない。

加藤:そのときはいい先輩でしたね。“そのとき”は(笑)。

鈴木:今はどうなんだよ(笑)。でもそのころは春季キャンプで1、2軍の場所が分かれていたから、野手の新人は翔平しかいなかったし、意識というか目は行ったよね。

加藤:でも結局、1年目のシーズンに僕はそれほど1軍にいることができなかったので、あまり話す機会はありませんでした。

鈴木:そのシーズン終わりの秋のキャンプくらいからかな。

加藤:そうですね。(秋季キャンプが行われる)鴨川で初めて食事に誘ってもらいました。

鈴木:そうだ、思い出した。回転寿司に行ったんだ。やけにアーサー汁ばかり飲むなと思っていたら、そのあとに行ったファミレスで急にすごい勢いで食べ始めて。「どうした?」って聞いたら、「実は僕、生魚が食べられないんです」って(笑)。

加藤:大地さんに藤岡(貴裕)さん、中後(悠平/現ダイヤモンドバックス・マイナー)さんの4人で行ったんですけど。先輩に「行こう」って言われたら「はい、お願いします!」って言うしかないじゃないですか。「すし、嫌いなんです」なんて言えない。食べられるネタだけ食べて、アーサー汁を飲んでごまかしていたんですけど、ファミレスでお腹がすいてしまって。ばれました(笑)。

加藤「試合後とかによく怒られます」

加藤は外野陣の激しいポジション争いを制し、自身初の開幕スタメンの座を狙う 【写真:BBM】

鈴木:それが今では、僕が翔平の食べられないお店は外してチョイスしているんだから。

加藤:そういう気配りとか、チームのいろいろな人をしっかり見ているのは大地さんのすごいところ。仲良くはさせてもらっていますけど、落ち込んでいれば声を掛けてくれるし、その中で僕があまりいい雰囲気を出せていなかったらちゃんと怒ってくれる。自分にとってプラスになるし、いろいろ勉強になります。

鈴木:今のは100点だな(笑)。

加藤:あんまりこういう“いい話”はしたくないんですけどね(笑)。

鈴木:僕より技術的にも体力的にも上の選手はいっぱいいるけど、それでもレギュラーをやらせてもらっている以上、伝えられることはあると思っているし、年下の選手には目を向けるようにしている。その中で仲がいいというのもあって翔平には特に目が行くのは事実。だからといって、そこで翔平が悪い方向に行っているなと感じたのにスルーしてしまったら、その「仲の良さ」は悪い意味で子どもじみたものになってしまうから。

加藤:試合後とかによく怒られます。ときには結構きつい言葉で……。

鈴木:それは翔平なら聞いてくれると思っているから、というのもある。でもだんだん怒る回数も減ってきたということは、それだけ成長しているからだと感じるけどね。

1/2ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント