五輪の魔物は「味方につければいい」 進化する16歳・伊藤美誠のメンタリティー

高樹ミナ

15歳で出場した大舞台、リオ五輪。伊藤美誠が持ち帰った経験とは―― 【スポーツナビ】

 リオデジャネイロ五輪(以下、リオ五輪)から早くも2カ月以上が過ぎ、団体戦銅メダルを獲得した伊藤美誠(スターツ)が次なる目標である20年東京五輪に向けて始動した。弱冠15歳(10月21日で16歳)、五輪卓球史上最年少でメダルを手にした若き才能は、ここからの4年間でどこまで進化を遂げるのか。底知れない可能性を秘めた伊藤の現在の心境に迫った。

五輪のメダルはドイツOPの優勝があってこそ

――リオ五輪の後はどんな毎日を過ごしていましたか?

 最初の2週間は全く卓球をせず、ひたすら取材対応やテレビ出演に追われていました。休みを取りたい気持ちもありましたけど、五輪でメダルを取ったからこそのうれしい大変さだったと思います。

――沖縄に家族旅行もされていましたね。

 そう! 沖縄へ行ったのは初めてで2泊3日だったんですけど、全然足りない! できれば1週間ぐらいいたかったです。もっと遠くまで足を延ばしたかったし、私、沖縄料理が好きなんです。特に海ぶどうが大好き。あと紅芋のもちもち感とか。沖縄のおいしいものをたくさん食べてきました。

――あらためて振り返って、リオ五輪はどんな大会でしたか?

 五輪に出場することは小さい頃からの夢で、小学6年生の時に20年の五輪を東京でやることが決まりました。これはもう絶対に出たいと思って、東京では優勝したいので、その前のリオ五輪はできれば経験しておきたいと考えて文集にも書きました。ただ、そのころはまだ世界ランキングが80位ぐらい。その後、50位ぐらいに上がっても、今度は40位前後を行ったり来たりで。ここから上位に上がるのが難しいと、先輩方から言われていました。でも自分では、ここを乗り越えたら勢いがつくのではないかと思っていて、実際38位の時、ドイツOP(15年3月)のシングルスで優勝してから一気に15位までランクアップしました。

――14歳152日でのシングルス優勝はワールドツアー史上最年少記録としてギネス認定もされました。

 あのドイツOP優勝のおかげで今がありますし、リオ五輪のメダルにもつながったと思っています。五輪のメダルも人生を変えたかもしれないけれど、一番の始まりはドイツOPだった。当時は追う立場の勢いもありました。今はどちらかといえば追われる立場になったけど、追う立場のつもりで思い切りプレーしたいし、「追われたら、自分がもっと上に行けばいい」って、追われることを楽しめるようになれたらいいなと思います。

それぞれの選手が魔物を背負っている

リオ五輪では、福原愛(左)、石川佳純(中央)との女子団体で銅メダルを獲得 【写真:YUTAKA/アフロスポーツ】

――リオ五輪では悔しい試合もありました。特に逆転負けした準決勝のドイツ戦は痛烈な印象があります。

 ドイツのエースといわれるペトリサ・ソルヤ選手と一番手で当たって、ゲームカウント2−2で迎えた5ゲーム目を9−3でリードしながら落としました。実はソルヤ選手とは小学6年生から中学にかけてほぼ1年に1回対戦していて、リオ五輪時点での対戦成績は2勝2敗の五分でした。ソルヤ選手には去年のドイツOPの決勝で勝っていますが、簡単に勝てる相手ではありません。でも、簡単に負ける相手でもないと思って臨みました。でも9−3から逆転されてチームに流れを引き寄せることができず、悔いが残りました。

――普段のワールドツアーに比べ、ソルヤ選手が粘り強かった印象があります。五輪はやはり特別な舞台ですか?

 確かに、いつもだったらもっと早く諦めているのに、と思う場面はありました。そういう意味で五輪は特別かもしれません。でも、自分は普段のプロツアーとあまり変わらなかったし、むしろ五輪のほうが雰囲気を楽しめました。でも、何が起こるかわからない怖さを知りました。選手に一人、「魔物」がついているんじゃないかなって。

――選手に一人ずつ、ですか?

 はい。よく「五輪には魔物が棲(す)む」と言われて、それが悪さをするみたいなイメージがありますけど、私が感じたのはちょっと違って、それぞれの選手が魔物を背負っていて、例えばドイツとの準決勝ではソルヤ選手が魔物の力を発揮したのではないかなと。自分の場合はシンガポールとの3位決定戦。ダブルスを勝って、さらにシングルスでフォン・ティエンウェイ選手に勝てたのは、きっと私が魔物を出せたからだと思うのです。とにかく、あの勝利でチームに銅メダルを引き寄せることができて本当に良かったです。

――魔物というとネガティブな存在と受け止めがちですが、そうではない?

 魔物もプラスに考えて味方につければいいと思います。五輪に出てみて分かったんですけど、五輪では神様に祈っても何も起こりません。それよりも、見えない力を借りられるとすれば、得体の知れない力を持った魔物を「ここぞ!」という時に吐き出せるかどうか、みたいな感じでした。

1/2ページ

著者プロフィール

スポーツライター。千葉県出身。 アナウンサーからライターに転身。競馬、F1、プロ野球を経て、00年シドニー、04年アテネ、08年北京、10年バンクーバー冬季、16年リオ大会を取材。「16年東京五輪・パラリンピック招致委員会」在籍の経験も生かし、五輪・パラリンピックの意義と魅力を伝える。五輪競技は主に卓球、パラ競技は車いすテニス、陸上(主に義足種目)、トライアスロン等をカバー。執筆活動のほかTV、ラジオ、講演、シンポジウム等にも出演する。最新刊『転んでも、大丈夫』(臼井二美男著/ポプラ社)監修他。

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント